【パリ=浅沼直樹】第21回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)は12日午後7時26分(日本時間13日午前3時26分)、途上国を含むすべての国が参加する2020年以降の新たな温暖化対策「パリ協定」を採択した。産業革命後の気温上昇を抑える目標を掲げたうえ、できるだけ早期に温暖化ガス排出を減少に転じると明記した。 COP21でパリ協定が採択された(12日)=AP 各国の自主性に委ねられる面は大きいが、196カ国・地域が史上初めて温暖化防止にともに努めると約束した。地球温暖化の阻止へ歴史的な一歩を踏み出した。 12日夜、パリ郊外に設置された特設会場に設けられた大会議場にケリー米国務長官や中国の解振華・国家発展改革委員会特別代表、丸川珠代環境相など各国の閣僚が集まった。 議長を務めるファビウス仏外相が「パリ協定を採択した」と述べ、木づちを振り下ろすと会場は長い間、拍手や歓声で包まれた。世界の温暖化対策がまとまるのは、1997年採択の京都議定書以来、18年ぶり。 パリ協定は産業革命前からの気温上昇を2度より十分に低く抑える目標を掲げたうえ、さらに1.5度以内とより厳しい水準へ努力するとした。2度を超えると、異常気象といった様々な影響が現れると指摘されている。 すでに地球の気温は1度程度上昇している。このため、温暖化ガスの排出量を早期に頭打ちにし、今世紀後半には人為的な排出量を森林などによる吸収量と均衡する状態まで減らす。 米国や、中国などの途上国を含むすべての国が温暖化ガス削減の自主目標を作成し、国連に提出し、国内対策を実施する義務を負う。各国の削減目標を引き上げるため、2023年から5年ごとに目標を見直し、世界全体で進捗を検証する仕組みも導入する。温暖化に伴う被害を軽減する世界全体の目標を定めることも決めた。 パリ協定の採択に向けて最大の焦点となった途上国の資金支援を巡っては、「温暖化は先進国の責任」とする途上国と、将来の支援額を明示できないうえ新興国にも拠出側に回ることを望む先進国で意見が激しく対立。途上国への資金支援は義務づける一方、具体的な拠出額は協定とは切り離す形とし、25年までに、最低でも年間1000億ドルとする新たな拠出額の目標を決めることで決着した。 地球温暖化を巡っては、国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が14年に第5次評価報告書を公表し、「人間活動が20世紀半ば以降に観測された温暖化の支配的な要因であった可能性が極めて高い」と結論づけた。世界各地で温暖化の影響とみられる豪雨や洪水、干ばつなどの被害の報告も相次いでいる。 国際社会が地球環境問題に危機感を感じ、1992年には気候変動枠組み条約が採択された。97年の同条約第3回締約国会議(COP3)で京都議定書がまとまった。 だが京都議定書の採択後、中国やインドなど経済成長を遂げた途上国を中心に温暖化ガスの排出量が急増。さらに米国が2001年に離脱し、日本などが参加を見送るなど、参加国が大幅に縮小し、13~20年に削減義務を課された国々の排出量は世界全体の1割強にとどまっている。 こうした状況を打開すべく、09年のデンマークでのCOP15で新たな枠組みの合意を目指し、首脳級による交渉が行われたが先進国と途上国の意見の隔たりが大きく失敗。その後6年間かけて各国の温暖化対策の機運を徐々に高めていき、ようやくパリ協定の採択に至った。 |
COP21、パリ協定採択 196カ国・地域が参加
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
98か国・地域の新型コロナ対応ランキングに中国は入らず 外交部「事実に基づく評
米新政権のパリ協定復帰に中国が歓迎と期待
40ヶ国・地域以上が英国からの航空便乗り入れを一時停止へ
ダンススポーツ「ブレイキン」など4競技がパリ五輪の追加競技に
中国は138か国・31国際組織と計201件の「一帯一路」協力文書に調印
中国ドラマが海外でも大人気 世界の200ヶ国・地域に進出
輸入博で展示される88カラットの最高級ブラックダイヤモンドがパリから上海に到着
あれ?右手と右足がやっぱり同時に?大学の軍事訓練動画が話題に
世界新型コロナワクチン計画、世界172カ国・地域が加入
全人代常務委員会が「武器貿易条約」加盟に関する決定を採択
中国が発展途上の77か国・地域の債務返済を猶予
中国の風雲衛星、100ほどの国・地域にサービスを提供
中国、市場化調達方式で194の国・地域に防疫物資を輸出
中国が世界140の国・地域と防疫経験を共有 薬品開発の成果が一部の国に導入
パリ・コレでも世界から注目 奇抜な日本人3人組の装い
ソフト宇津木妙子氏、仏代表を指導 パリ五輪入りへ挑戦
家財が凶器に、通報が普段の4倍超 救急車が出ずっぱり
大阪万博「偉大な実験場に」 山中教授が最終プレゼン
プーシキン美術館展10万人 「VRみたいな絵」が話題
不発弾処理の費用、「国・市に法的義務なし」 大阪地裁
平昌オリンピックが開幕 最多の92カ国・地域が参加
首相の外遊、5年1カ月で76カ国・地域 小泉氏上回る
首都エルサレム撤回要求を採択 国連総会、日本も賛成
「世界の断固たるノー」首都エルサレムの撤回要求採択
高校野球応援、パリピ感などで変革を 元ロッテ応援団長