三重県とヤマト運輸、航空貨物輸送のANAカーゴは18日、伊勢エビや松阪牛など県産品の販路拡大で連携協定を結んだ。沖縄の那覇空港内の国際物流拠点「沖縄貨物ハブ」を活用し、生鮮食品などのアジア市場への輸出拡大を目指す。 ヤマトとANAカーゴは、香港、台湾、シンガポールで小口保冷輸送サービス「国際クール宅急便」を展開。この枠組みを活用すると輸送時間の大幅短縮が見込める。三重県産品の場合、中部国際空港を経て那覇空港から輸出すれば、出荷翌日の午後には香港や台湾の顧客に届くという。 協定では生産者や中小事業者向けに、商談会やセミナーの開催、書類作成など事務手続きの支援も盛り込んだ。 ヤマト運輸とANAカーゴが自治体と連携協定を結ぶのは中部3県では初めて。全国では青森、熊本、愛媛、宮崎に次いで5県目となる。 ヤマト運輸の長尾裕社長は「三重県には魅力的な県産品が多い。海外バイヤーの紹介など踏み込んだ取り組みを進めたい」と述べた。三重県の鈴木英敬知事は「アジアの食のマーケットが拡大している中で、一品でも多くの県産品をアジアに輸出できるようしていきたい」と意欲をみせた。 |
三重県、ANA、ヤマト運輸が連携 県産品の海外販路拡大へ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国科学院昆明植物研究所、毒キノコの検査試薬キットを開発
米国が新疆の綿製品とトマトを輸入禁止に 中国「誰も利さぬ典型的行為」
日本一旦再度发布紧急事态宣言 三重县知事将劝本县民众慎往1都3县
マイナス30度の世界はトマトが金づち代わりに!
日本一旦再度发布紧急事态宣言 三重县知事将劝本县民众慎往1都3县
日本三重县水族馆举行“水中入职仪式” 3000海洋生物见证
日本今年已有170多人感染麻疹病毒 三重县为“重灾区”
日本“捕鲸”三重说
巩固生产力,联电欲收购日本12寸晶圆厂
晶科能源日本最大的水上光伏项目并网发电
ロシアの民芸品っぽい「マトリョミン」 その正体は?
「水切りトマト」、直売所に毎朝行列 「概念を覆す味」
神事用大麻の栽培、三重県が認可 盗難対策など評価
最年少、三重の小島監督 信念の采配で4強 初の甲子園
神事用大麻、三重県が栽培を容認へ 盗難対策など条件
三十三FG発足 三重銀・第三銀統合 純利益3割増方針
三重、イケイケ野球を貫き4強 「大阪桐蔭に借り返す」
国産キャビア、宮崎の挑戦 チョウザメ養殖、海外へ販路
速くても打たれたら意味ない…横手で変化球 三重・福田
止まらない三重の足 臆さず盗塁、若い監督の新スタイル
ピーンに命!創部3年開成破る 高校クイズの三重・桜丘
三重からパラ代表も、義足ランナーたちの陸上クラブ
桑名信金と三重信金が合併へ 地域金融機関の再編相次ぐ
ヤマトの元事務員、預かった配送品をオークションに出品
昆虫採集イベントで発見のハチ、実は世界2例目 三重