小雨が降る中、土砂崩れがあった「ログ山荘火の鳥」で行方不明者を捜索する自衛隊員ら=18日午前8時31分、熊本県南阿蘇村長野、長島一浩撮影 熊本地震は、マグニチュード(M)7・3、最大震度6強を記録して被害を拡大させた16日未明の「本震」発生からまもなく、生存率が著しく低下するとされる「72時間」を迎える。被害の大きかった熊本県阿蘇地区では18日、安否不明者の懸命の捜索が続けられた。ライフラインや交通機関も復旧に手間取っており、多くの県民が不自由な生活を強いられている。 特集:熊本地震 ライフライン情報など 熊本地震 災害時の生活情報 県によると、地震による死者は42人。16日未明の本震で土砂崩れや家屋の倒壊があった南阿蘇村で、9人の安否が確認されていない。県の18日午前9時現在のまとめでは、2千棟以上の住宅が全壊か半壊状態という。 倒壊した建物などに閉じ込められた被災者の生存率は72時間を超えると著しく下がるとされる。1995年1月の阪神大震災では、倒壊した家屋などの中から見つかった人のうち生存者の割合は、4日目には6%を切った。16日の本震後の「72時間」は19日未明に迫る。自衛隊は18日朝から、南阿蘇村で安否不明の2人がいたとみられるコテージ付近などで、土砂の掘り起こし作業を再開した。 一方、熊本県宇土市は18日午前10時、花園台町地区で土砂崩れのおそれがあるとして市内の72世帯99人に避難指示を出した。県内では18日午前9時現在で約10万5千人が避難した。熊本県と熊本市の災害対策本部によると、県内の公立の小中高校では18日、全体の約7割にあたる389校が休校となった。大分県では18日、公立の小中高校(幼稚園を含む)の計約600校のうち、約6%にあたる36校が休校した。 ライフラインや交通の寸断も続く。熊本県内の水道では18日午前10時現在、約18万戸が断水している。熊本市は17日から一部地域で試験的に水を流しているが、大量の漏水が発生しているという。市は18日中に全域で通水試験をする。 九州電力によると、18日正午現在、阿蘇地域を中心に県内約3万4千戸が停電している。阿蘇地域では復旧作業に入れない場所も多く、完全復旧の時期は見通せないという。西部ガスは、県内約10万5千戸で都市ガスの供給を停止したままで、病院の8施設のみ供給を再開している。 JR九州は18日、熊本県内の多くの路線で終日運転を見合わせるが、鹿児島線の荒尾―熊本間では18日午後に運転を再開した。全線で不通になっている九州新幹線は18日午後、熊本駅近くで脱線した回送列車の1両目を線路に戻す作業を始める。国土交通省の地震後の調査では、九州新幹線沿線の施設や設備で18日午前までに約100カ所の破損が見つかるなど、復旧の見通しは立っていない。同省によると、新玉名―新八代間の防音壁が約80カ所で落下したり、新八代駅の上下線のホームを支える柱が約20カ所で破損したりしていたという。 空港ビルが損壊した熊本空港は18日も終日閉鎖される。全日空と日本航空は同空港発着の全便の欠航を決め、福岡―鹿児島間の臨時便などで対応する。熊本、大分両県内の高速道路は6区間で通行止めが続く。西鉄は高速バスのうち福岡―鹿児島、福岡―宮崎など11路線が終日運休する。 |
安否不明9人、懸命の捜索 ライフライン寸断も続く
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
鶏鳴寺路の桜並木が満開に 江蘇省南京市
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
炭のかたまり?成都で人気の真っ黒フライドチキン 四川省
「凍結期」続く中国大陸部最大の塩湖 青海省
「中国のオンライン文学ブーム」、世界中で引き続き加熱中
中国の新型消費モデルが加速的に発展
上海浦江遊覧に5月から「花博」ライン新設へ!
35歳が仕事探しの「年齢のレッドライン」になるのはなぜ?
春節連休最初の6日間 銀聯オンライン取引額が19兆3500億円
在日本華僑・華人の心には故郷 オンラインで丑年春節を祝う
「大晦日の御馳走」オンライン予約が人気、自宅への宅配が好評 吉林省
「日本池田市写真展」が蘇州で開幕 江蘇省
コロナ対策でステイホーム続く市民に野菜と果物の自販機が人気に 河北省石家荘
感染症の中 年度末ボーナスは支給される?どれくらい?
新型コロナと闘いを応援、石家荘テレビ塔がライトアップ 河北省
「クラウド現場監督」が再び登場 河北省隔離施設の工事をオンラインで「監督」
時速620キロ!世界初の高温超伝導高速リニア・モデル車両がラインオフ 四川省成
サプライズをもたらすブラインドボックス ほしいのはワクワク感か
中国初の希土類ナノ断熱材の生産ラインが建設へ
「半製品の年越し料理」が上海で人気 少量・オンライン販売も
青海省牧畜民の生活改善を支えるライブコマース
デジタル人民元「ハードウォレット」!リライトカード初登場
北京の企業が平均年収263万円で一線都市のトップに
感染症で一人一人に合った外食ニーズ急増 少量や一人席など
華麗な晩年ライフを送る80歳のシニアモデル 甘粛省