熊本地震の現地対策本部長を交代した松本文明・内閣府副大臣が、熊本県庁で政府との調整を行っている際、テレビ会議で河野太郎防災相に対し、自分たちへの食事の差し入れを要請していたことを明らかにした。首相官邸で20日夜、記者団に語った。 特集:熊本地震 ライフライン情報など 特集:あなたの街の揺れやすさを住所でチェック 熊本地震 災害時の生活情報 松本氏は、16日の「本震」の後、政府と県を結ぶテレビ会議で河野氏に「食べるものがない。これでは戦えない。近くの先生(国会議員)に差し入れをお願いして欲しい」と要請。河野氏が手配し、熊本県関係の議員4人の事務所からおにぎりが届けられたという。本来は県側の要請と政府の対応を調整する場であるテレビ会議を使って、自身への差し入れを求めたことは批判を招きそうだ。 松本氏は屋外避難者をめぐって松本氏と蒲島郁夫知事の考えがすれ違う場面もあったという。蒲島知事は16日の会見で、被災者が余震による建物倒壊を恐れて屋外に避難する中、松本氏から「なんで屋内(避難)じゃないの」と尋ねられたことを明かし、「(松本氏は)分かっていない」と不快感を示した。 こうした指摘に対し、松本氏は記者団に「県とのあつれきは全くない」と述べた。松本氏の後任は酒井庸行・内閣府政務官が務める。 |
現地本部長、テレビ会議で差し入れ要請 おにぎり届く
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
「ダブルワーク青年」が増加中 本業に差し支えないか?
中印国境衝突の現場映像を中央テレビが初公開
マカオにシノファームの第1便となる新型コロナワクチン10万本到着
日本アニメ「はたらく細胞」が中国中央テレビで放送
将来的には5G端末で無料のテレビ視聴が可能に
マカオに「タクシードライバー食堂」オープン 無料でランチを提供
中国ドラマが海外でも大人気 世界の200ヶ国・地域に進出
「第30回中国電視金鷹賞」が発表
上海国際映画・テレビ祭、8月に開幕へ
上海国際映画・テレビ祭、8月に開幕へ
路線バス車内にスマホ充電差し込み口を増設 浙江省杭州
日本の人気少女漫画「NANA」が中国でテレビドラマ化
コロナ下の日本 テレワークが巨大な市場を生み出す
中国の人気ドラマ「都挺好」がカザフスタンで放映
中日韓が新型肺炎で特別外相テレビ会議を開催
女子バスケ大神、指導者でもパイオニア 発展コーチ就任
「日本代表、ダメそうな空気はチャンス」 テレ東的戦略
イランのW杯応援広告「女性がいない」批判浴び差し替え
義母にテレビ購入、でも感謝の言葉なし わり切れぬ男性
横浜中華街で占い店が急増 テレビや雑誌「よく当たる」
財務省職員、国交省の文書改ざん後差し替え 確認に来訪
テレ朝に是正勧告 36協定超す残業14~17年に3回
山口組の元最高幹部が死亡 差し戻し控訴審の判決前
テレ朝社長、会話の録音は「公益目的」 セクハラ問題
テレビ朝日、財務省に抗議文「セクハラが相当数あった」