講演する梶田隆章さん=天田充佳撮影 昨年のノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章・東京大学宇宙線研究所長を招いた記念イベント「梶田隆章さんから 科学をめざす君たちへ」(主催・朝日新聞社、後援・東京大学宇宙線研究所など、協賛・三井金属、三井造船、富士通)が3月29日、東京・有楽町朝日ホールで開かれた。梶田さんが研究生活や科学を学ぶ意義などについて講演。高校生や大学生からの質問に答える「教えて梶田さん」や、研究を支えた企業の報告もあり、約700人が聴き入った。 ■データと理論が矛盾「でも……」 まずニュートリノとは何かというイメージをつかんでもらいたい。電子から電気を取り、重さもほとんど取った素粒子で、すり抜ける性質がある。地球を何個も重ねてもすり抜けてしまう。地球を1万個くらい並べれば、1回くらいは何かの物質とぶつかる。 そのぶつかるチャンスを逃さずに観測して研究するのが我々がやっているニュートリノ研究。宇宙線が大気に降り注いで生まれたものを観測している。 もともとは、素粒子の間に働く三つの力が実は同じだという大統一理論を確かめようと研究が始まった。理論が正しければ陽子が崩壊する。これを観測しようとカミオカンデという装置をつくった。先生や私も含めた大学院生が作業服を着て、トロッコに乗って鉱山に入り、光電子増倍管を1個1個取り付けた。 陽子崩壊を探すときの邪魔者が、ニュートリノだった。解析するためソフトを改良して観測データに適用すると、ミューオンニュートリノが予想よりずっと少ない。電子ニュートリノは予想通り。どこが間違っているんだろうと探し始めた。 |
梶田隆章さんから科学をめざす君たちへ【講演聴けます】
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
今年も桜が満開に 福建省竜岩市
ハラハラドキドキ!重慶市のガラス張りスカイウォーク
上空から見た春の雪で白銀の世界となったラサの美しい風景 チベット
武漢雷神山医院が閉鎖後初公開 湖北省
在中国日本大使館が東日本大震災10周年式典を開催
東日本大震災から10年 日本各地で犠牲者を悼む追悼イベント
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
古代の女性も美白を重視?山西省北白鵝墓地遺跡で美白化粧品発見
中国市場に期待する資生堂「中国から世界に羽ばたく商品を」
中国はどうやってよりよく「世界から買う」か?
東日本大震災から10年、駐日中国大使館が中日青年オンライン交流会
上空から撮影した美しい人工島 福建省アモイ
春色のカーペット!上空から撮影した広大な菜の花畑 貴州省六枝
婦女聯合会で働く男性弁護士 「男性の立場から問題解決をサポート」
初春の「五つ星」高山霧氷 吉林省北大湖
青空の安全を守る美しくも力強い「ムーラン」たち
上海浦江遊覧に5月から「花博」ライン新設へ!
「中国天眼」、パルサーを300個以上発見
上空から撮影した山東省青島の生態苗畑
中国、「この冬は暖冬だった」と公式発表
カラオケの利用者の中心は若者から高齢者へ
スマホゲーム成功の秘訣はローカライズ
日本から検査免除要請が出ている肛門PCR検査とは?
2035年目めどに北京市内の人口40万から50万人が副都心へ
茅台学院の第1期生が近く卒業 酒造メーカーから「引く手あまた」