您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
アベノミクス、おいしいの?10代~30代が見る参院選

写真・図版


今回の参議院選挙について話す那須野純花さん(右端)、安田洋祐さん(右から2人目)、佐藤信さん(左端)=西田裕樹撮影


写真・図版


写真・図版


写真・図版


参院選の結果、いわゆる「改憲勢力」が非改選議員を含めた参院全体の「3分の2」を占めた。18歳の若者はどんな思いで一票を投じたのか。低投票率が続くなかで、市民と政治の関係をどう変えていったらよいのか。10代、20代、30代が語り合った。(司会は山口進・オピニオン編集長)


特集:2016参院選


特集:18歳選挙権


■3分の2、浸透しているのか


――那須野さん、初めての投票はどう臨みましたか。


那須野 私は川崎市で街おこしをしています。高校のころからボランティアで町中の掃除をしたり地元の野菜を売ったり。議員さんも普段着で来て一緒に掃除しています。その中で地域のことを考えるようになりました。


初めて投票に行く身になって気…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

スターバックス、上海初の「手話店舗」の営業スタート
レトロなVWマイクロバスが上海外灘の街頭に登場
上海に登場した「ユニセックストイレ」が話題に
太極拳無形文化遺産登録やブラインドボックス輸出拡大は「立体的な中国」のPR
寧夏の中衛市、新型インターネットエクスチェンジを設置
「猫かわいがり」で貧乏に? 若者に「ネコノミクス」の波
小児患者をリラックスさせるピエロのお医者さん 重慶
朗読のPK戦!長春師範大学に「朗読ボックス」登場 吉林省
無人ワクチン接種ボックスが輸入博に登場 セルフ接種が可能
見頃を迎えた中国最大のコトカケヤナギの林 新疆
「抗米援朝」志願軍70周年記念硬貨、22日に発行開始
見るだけでよだれが出そうな「おいしそうな」画像を撮影する料理カメラマン
世界最大のT・レックス化石の落札価格は驚きの2750万ドル!
中国国債が世界国債インデックス指数に採用
2020年最後の100日間 中国として注目すべき10件の重大事
北京南駅で「鉄道消費貧困者支援ボックス」の運用スタート
山東省栄成市の港に移動式検疫ボックス設置 船員にPCR検査
上海に5G電話ボックス登場 懐かしい街の風景を有効活用
結婚は人生において絶対に必要? ドラマ「誰説我結不了婚」が間もなく放送
すくすく育つ秦嶺の子パンダたち 陝西省
4月より週休2.5日のフレックスタイム制を試行 江西省
上海浦東国際空港の感染対策現場に迫る
「斧の柄」型グリップのバット、愛用大リーガー続々
米ゼロックス買収問題、富士フイルム社長が明かした本音
偽シックスパッド、見抜けるか フリマサイトを監視も