対談に臨む作家の村田沙耶香さん(左)と窪美澄さん=早坂元興撮影 結婚やセックスをする人は少数派で、子を産むと社会保障を受けられるが、生まれた子は国や社会のもの――。日本の未来予想図を想起させるような小説が、話題を呼んでいる。『アカガミ』と『消滅世界』をそれぞれ著した作家の窪美澄(くぼみすみ)さん(50)と村田沙耶香(さやか)さん(36)が語りあった。 《作品のあらすじ》 ■窪美澄『アカガミ』(河出書房新社) 2020年を境に若者たちは自殺へ駆り立てられ、性や恋愛への関心を失っていた。主人公の女性は、男女を「番(つが)い」にして「まぐわい(セックス)」により子どもをもうけさせる国の制度「アカガミ」に志願する。 ■村田沙耶香『消滅世界』(同) 生殖は人工授精のみで行われ、夫婦間のセックスは近親相姦(そうかん)とされる世界。主人公の女性は「交尾(セックス)」で生まれ、自らもセックスをする珍しい存在だ。男性も人工子宮をつけ、抽選で当たった人が順番に人工授精をする実験都市に移住する。 ◇ 窪美澄さんと村田沙耶香さんの対談の詳報は、以下の通り。 窪 作品を書いた一昨年から昨年にかけて、少子化やセックスが「国」の問題として絡め取られていきそうな予感がありました。きな臭い安保法制のニュースがあり、日本が外圧に対して内部の力を高めようとしている雰囲気を感じました。戦前の「産めよ殖やせよ」の世界に先祖返りするのではないかという気持ち悪さがあります。 私自身、息子を国のために産んだという気持ちは全然ない。政治家や学校の先生などえらい人が「少子化のためにこうすべきだ」と言うのを聞くと、生殖という生のところを、硬い物でえぐられるような嫌な気持ちになります。 村田 性というものは、目覚めの時から私の体の中にずっと大切なものとしてあったので、自分のものであり続けて欲しいと思います。私にとってとても切実な願いです。 窪 村田さんの作品からは、自分の体に対するいとおしさが伝わってきます。村田さんが表現していることが、踏みにじられないといいなと思います。 ――作品では、国が作った制度に参加して子どもをもうける人は、社会保障や周囲からの世話を受けられます。少子化を止めるため、産んだ人の社会保障をより手厚くするべきだという議論は現実にもあります。 村田 子どものいる友達が、も… |
進むセックスレス・子宮だれのもの 日本の家族の未来は
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ものづくり県の魅力に触れる 富山県の「匠」展 in 北京
ECも宅配便もノンストップ 「今いるところで年越し」に多くの商機
スターバックス、上海初の「手話店舗」の営業スタート
在ニューヨーク中国総領事館が留学生や華僑に「春節セット」配布
豆腐にリンゴに口紅まで!あらゆるものに彫刻施す浙江省金華市のある若者
国益を守る中国の決意は揺るぎないもの
レトロなVWマイクロバスが上海外灘の街頭に登場
上海に登場した「ユニセックストイレ」が話題に
新型コロナ患者に発病6ヶ月後も疲労感などの症状 「ランセット」誌
淘宝が「変なグッズコンテスト」各賞発表 独創性に敬服
太極拳無形文化遺産登録やブラインドボックス輸出拡大は「立体的な中国」のPR
寧夏の中衛市、新型インターネットエクスチェンジを設置
世界ぜいたく品市場の半分が中国から 中国人が購入するものとは?
コレクション版「故宮日めくりカレンダー」12冊セット発売 「紙の博物館」
天津と上海で新型コロナ新規国内症例が1人ずつ 「モノからヒト」で集団感染の可能性も
「ワクチン有効性90%以上」が世界経済にとって意味するものとは?
「猫かわいがり」で貧乏に? 若者に「ネコノミクス」の波
小児患者をリラックスさせるピエロのお医者さん 重慶
世界最大の自由貿易圏誕生が日本にとって意味するものとは?
朗読のPK戦!長春師範大学に「朗読ボックス」登場 吉林省
無人ワクチン接種ボックスが輸入博に登場 セルフ接種が可能
世界を「爆買い」する中国人、輸入品が好きなのはどんな人?
大ブームになった「国潮」、底流にあるものとは?
見頃を迎えた中国最大のコトカケヤナギの林 新疆
量子インターネットの未来の応用シーンはどんなもの?