大和晃さんの父卓也さん(手前右)ら家族が県庁を訪れ、「納得できる捜索を」と要望した=25日午後4時4分、熊本市、金子淳撮影 熊本地震でただ一人安否不明となっている熊本学園大4年、大和晃(ひかる)さん(22)=熊本県阿蘇市=の家族が25日、県庁を訪れ、阿蘇大橋の崩落現場付近で晃さんの車と同じ色の車の一部を見つけたことを報告し、早く引き揚げてほしいと要望した。県側は前向きな姿勢を示したが、具体的な時期は明言しなかった。 不明学生の車か、両親らが発見 熊本地震・崩落現場下流 特集:熊本地震 晃さんの車と同じ黄色の車の一部は、晃さんの父卓也さん(58)と母忍さん(48)らが24日午後、南阿蘇村の阿蘇大橋の崩落現場から下流300~400メートルで発見した。大きな岩に挟まれ、車体の一部は水中に沈んだ状態だった。 県庁を訪れたのは、晃さんの父卓也さん(58)と母忍さん(48)、兄翔吾さん(24)。県の本田圭危機管理監らに「車を回収して、中に子どもがいるのかを確認したい」と求めた。 本田氏は「どういう方法があるのか現場を確認しなければいけない」と話し、二次災害に配慮しながら早期に引き揚げることを約束。県はこの日、県警と消防とともに、車の一部がある場所を確認したという。面会後、卓也さんは「思っていることを伝えられた。好天が続くうちに対応してほしい」と話した。 県は地震後から現場付近を捜索していたが、雨や余震による二次災害の恐れがあるため、5月1日で地上での捜索を中断し、6月に1日だけ実施。梅雨が明け、8月上旬にも再開することを決めていた。(小原智恵) |
大和さん家族、熊本県に早期引き揚げ要望 車の一部発見
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
習近平総書記「宇宙の平和利用に一層の貢献を」
出張先の石家荘で30日間隔離されていた男性がついに帰途へ
出張先で隔離された社員のため会社が「思いやり相談室」を設立 南京
南水北調中央ルート、浮遊藻類AI識別の研究に進展
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
ある米国人記者が目撃した「中国の奇跡」が1冊の本に
千年湖南料理全国巡回展が長沙会場で開幕 湖南省
中国2020年の10大科学技術進展ニュース(1)
四川料理にやみつきになった英国女性 20年間で200種類以上のレシピまとめる
二十四節気を親子の絆深める懸け橋に ある中国の母親の試み
月からの「特産品」、基本的用途は4つに
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
天津でアイスクリームのサンプルから新型コロナウイルス検出
全市民にPCR検査実施!初日の石家荘を取材 河北省
青海省牧畜民の生活改善を支えるライブコマース
京張都市間鉄道開通一周年 活気に満ちた冬季五輪の舞台・崇礼区
「患者さんたちと再会できる日がもうすぐ来ると信じている」
月探査機「嫦娥5号」が持ち帰った月の土壌の試料が開封へ
嫦娥5号が「サンプルリターン」 モジュールは使い捨てカイロで保温
【インタビュー】経験と知識頼りに中国で「探す、見つけ出す」を続ける
同僚励ますイラストで話題の岩崎春香さん「人と人とのつながりの大切さをしみじみ感じ
南京大虐殺から83年 ずっと忘れない
レバノン人留学生が「武漢の新型コロナウイルスとの闘い日記」を出版
安定した暮らしと仕事でより幸せな生活を実現
月探査機「嫦娥5号」が月面着陸に成功、サンプル採取へ