米中両政府は3日、2020年以降の地球温暖化対策の国際ルール「パリ協定」について、両国が必要な手続きを終え、締結したと発表した。世界の温室効果ガス排出量の約4割を占める米中が締結したことで、協定発効がほぼ確実になった。米ホワイトハウス高官は、早ければ年内にも発効条件が整うとの見通しを示した。気候変動問題を巡っては、両大国が協調して国際社会を引っ張る構図が鮮明になりつつある。 温暖化対策「パリ協定」とは 共同発表は、4日から中国・杭州で主要20カ国・地域(G20)首脳会議が始まるのを前に打ち出し、各国に早期締結を呼びかける狙いがある。杭州で3日開いた式典で、習近平(シーチンピン)・中国国家主席は「両国が世界の問題を解決することへの共通の決意を示している。他の国にも同様の努力を促すことを期待する」と言及。オバマ米大統領も「パリ協定は地球にとっての転換点になるだろう。我々が決めた目標に世界を大きく近づけた」と強調した。 パリ協定は、1997年に採択された京都議定書に代わる新たな国際ルールとして、昨年末にパリで開かれた国連気候変動会議(COP21)で採択された。京都議定書で温室効果ガス削減の義務を負わなかった世界1、2位の排出国である中・米をはじめ、すべての国が削減に取り組む史上初めての枠組みだ。 発効には、55カ国以上が締結… |
パリ協定、米中が締結 G20開幕控えて発効ほぼ確実に
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国・EU地理的表示協定が発効
国連枠組下で初の越境電子貿易めぐる多国間協定が発効
RCEP発効へ加速 中国は約束の85%を履行
米新政権のパリ協定復帰に中国が歓迎と期待
ダンススポーツ「ブレイキン」など4競技がパリ五輪の追加競技に
輸入博で展示される88カラットの最高級ブラックダイヤモンドがパリから上海に到着
あれ?右手と右足がやっぱり同時に?大学の軍事訓練動画が話題に
米専門家「『対中関与政策失敗論』は事実と異なる」
パリ・コレでも世界から注目 奇抜な日本人3人組の装い
ソフト宇津木妙子氏、仏代表を指導 パリ五輪入りへ挑戦
家財が凶器に、通報が普段の4倍超 救急車が出ずっぱり
中国、500億ドルの報復課税 米中「貿易戦争」突入か
大阪万博「偉大な実験場に」 山中教授が最終プレゼン
プーシキン美術館展10万人 「VRみたいな絵」が話題
米中協議、中国が輸入拡大示す 貿易黒字削減には難色か
米中通商協議「対話で解決」 摩擦解消へ具体策は示さず
米中、異例の報復合戦に 制裁に中国も25%関税で対抗
日本アニメ、米中が爆買い ネット配信の覇権争い過熱
高校野球応援、パリピ感などで変革を 元ロッテ応援団長
米に「特別化石賞」贈呈 COP23、NGOが痛烈批判
今世紀末に気温3度上昇か 各国の削減目標足りず 国連
「ロシアのパリス・ヒルトン」大統領選出馬へ 臆測呼ぶ
五輪決定、パリとロス歓喜 両都市、一騎打ちから友愛へ
広島土砂災害から3年 遺族「やっぱり悲しい」
水銀汚染のない世界へ 水俣条約を発効