特殊詐欺事件を摘発する警察の「だまされたふり作戦」で送られた荷物を受け取ったとして、詐欺未遂の罪に問われた男性被告(35)=兵庫県尼崎市=に対する判決公判が12日、福岡地裁であった。丸田顕裁判官は「(被害者が)詐欺だと気づいたうえで送った物を受け取っても、詐欺行為にはならない」などとして、無罪を言い渡した。 判決によると、福岡県大野城市の女性宅に昨年2~3月、「ヤマシタ」を名乗る氏名不詳の人物が「ロト6が当たる特別抽選に参加できる」などと電話し、現金120万円をだまし取ろうとした。 不審に思った女性は警察に相談。福岡県警の捜査に協力してだまされたふりをし、現金の入っていない箱を指定された大阪市のマンションに発送した。 被告男性は、知人から紹介された何者かの指示を受け、荷物を受け取るために3月25日に大阪市内のマンションの空き部屋へ赴いた。部屋で配送業者を装った警察官から荷物を受け取り、現行犯逮捕された。 判決は、被告の男性が以前から、5千~1万円の報酬で荷物を数回受け取っていたことから「何らかの犯罪行為に加担し、詐欺かもしれないという認識はあったと推認される」と指摘。一方で、男性が受け取りの依頼を受けたのは、女性が電話を受けた後で、詐欺行為について事前の共謀があったとは認定できない、とした。 また、男性が事件に関与したのは、女性が被害に気付いて捜査に協力し始めた後だった点を踏まえ、「犯人検挙のために発送したものを受け取るのは詐欺の実行行為に該当しない」と判断した。 丸田裁判官は「報酬に目がくらんで行為に及んだもので、その非常識な行いと卑劣な心根は非難を受けてしかるべきだ」としたうえで「客観的に検討すると、有罪とすることは許されない」と結論づけた。 判決を受け、福岡地検は「判決内容を精査し、上級庁とも協議の上、適切に対応したい」とのコメントを出した。福岡県警は「判決確定前なのでコメントは差し控える」としている。(稲垣千駿) |
「だまされたふり作戦」受け取り役に無罪判決 福岡地裁
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
香港地区の青年が国連人権理事会で香港の本当の状況を説明
中国の宇宙稲第2世代が発芽に初成功
出張接種!初の移動ワクチン接種車、北京で来月導入へ
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
中国鉄道当局が提供するシニア向け思いやりサービス
中国版「国際旅行健康証明」が正式にリリース
【全人代記者会見】香港地区の選挙制度は時代に合わせた整備が必要
ヴェルサイユ宮殿デジタル展が中国で初の開催
福建省、日本長崎興福寺に「世界平和の鐘」を寄贈
北京の交差点に初の軽車両専用「信号パネル」が設置
秦嶺山脈で約30年ぶりにオナガゴーラルを確認
日本から返還された天竜山の仏像の頭部が北京魯迅博物館で展示
上海の市の花である「ハクモクレン」が開花
中国で新鉱物を発見、国際機関に認可される
赤道ギニア大統領が中国製ワクチン接種
山西省天竜山石窟から盗掘された仏頭が百年ぶり日本より帰国
50度の高温に耐える! UAEに初輸出の中国製機関車
中国の新型コロナ対策 国際列車を「丸ごと消毒」
SF作家・劉慈欣の作品シリーズが初の漫画化
海南離島免税ショッピング 郵送での受け取りが可能に
2020年ホワイトカラーの年末ボーナス、平均で12万7千円
春節映画の前売りチケット販売額が2億1500万元突破
河北省で明の時代の沈没船が発見
苗木、カレンダー、賛辞……変わった年末ボーナスが登場
結婚相手の紹介、アルゴリズムと友人のどちらが頼りになるか