您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
「10秒台いなくても銅」 日本リレー、チーム力の勝利

写真・図版


銅メダルを胸に観客席に向かって笑顔を見せる男子400メートルリレー日本チームの(左から)山本篤、多川知希、佐藤圭太と芦田創=井手さゆり撮影


写真・図版


(12日、陸上男子400mリレー)


44秒16。4人の走者の長所と連帯が、日本記録を0秒17縮め、銅メダル獲得につなげた。


男子400mリレー、日本が銅メダル パラリンピック


リオパラリンピック


リオパラ日程・記録


第1走者は、右手まひの障害だけで、爆発的なスタート力を誇る芦田創。コーナーを回りながら、ぐんぐん加速すると、右足義足の佐藤圭太につないだ。義足選手に向いている直線で一気にスピードに乗る。第3走者は、右手が義手の多川知希。両足とも健在なので足首が柔らかく、義足選手よりカーブが走りやすい。100メートル11秒16、日本チーム一のスピードでバトンゾーンを長く走って、左太もも切断のアンカー山本篤の負担を軽くした。会心の走りで4位でゴールしたが、トップの米国が失格という結果が待っていた。山本は「メダルはメダル。最高です。棚からぼた餅と日本記録の更新、両方できたことがよかった」。


本番が迫る8月、本来は第1走者だった多川を、第3走者に替えた。多川の走力を生かし、レース中盤でライバルたちを一気に引き離す作戦だが、リレーで中間を走るのは初めて。急な変更はリスクでもあったが、大阪在住の山本や、愛知在住の佐藤が、多川の住む東京まで来て練習を重ねた。持ちタイムでは上位3カ国は遠い存在だったが、誰も投げ出さず、山本は「みんながリレーで同じ方向を向けた」。


多川はいう。「五輪は9秒台がいなくても銀をとった。パラリンピックは10秒台がいなくても銅メダル。チームワークで勝つことができた」。可能性を追求したチームの成果を誇った。(後藤太輔)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国1-2月の物価上昇率がマイナスに
月で野菜を栽培できるか?中国月探査チーフデザイナーがコメント
中国の科学者、桃ゲノムの変化の秘密を解明
WHO専門家が西側メディアの歪曲報道を批判
カンボジア軍将兵に中国製ワクチンを接種
第21回「日経 STOCK リーグ」に北京外国語大学が最終審査入り
中国の科学者、ソバ属の新種を発見
全国クロスカントリースキー選手権が閉幕
天津の大学生、ホルムアルデヒドを低コストで効果的に除去する方法を開発
中国の科学者、レンコンからインスピレーションを得て縫合糸新材料を開発
寒武紀科技、AIトレーニング用チップを公開
ホワイトカラーの預金が増加 資産がマイナスの人が減少
中国の研究チーム、サーモグラフィーで大興安嶺の野生動物を空撮
外交部「WHO国際専門家チーム13人が来中し隔離」
金メダルも獲得した盲学校の縄跳びチーム
高齢者専用ジムは見通し明るいビジネス? 筋トレする高齢者も増加中
上海自由貿易区でグローバルオペレーション計画が始動
聴いてわからないなら見てみよう!「秦腔」紹介する画本展 甘粛省
バーレーン、中国の新型コロナワクチンの登録・販売を承認
中国の産業用ファイバーレーザーが国際標準に
中国初、圧延法で蛍光ガラスを生産
外資系機関、2021年中国経済キーワードを発表
アフリカ医療支援チームのメンバーが食事公開
外交部、「中日間の『ファストレーン』は11月30日に正式スタート
キレッキレのダンス?ロボットダンスチームがパフォーマンス 重慶