出版記念会で絵本「コインでつなぐ平和の鐘」を朗読する高瀬聖子さん(中央)=16日、米ニューヨークの国連本部、金成隆一撮影 世界各地の停戦と非暴力を呼び掛ける「国際平和デー」(21日)を前に、米ニューヨークの国連本部にある日本庭園で16日、日本から寄贈された「平和の鐘」を鳴らす式典があり、潘基文(パンギムン)事務総長や日本の別所浩郎・国連大使らが出席した。 潘氏は演説で、犠牲者25万人を超えたシリア内戦の一時停戦が発効したことを挙げて、「停戦は必須だが、平和とは武器を脇に置くだけでなく、外交を通じた仲裁や紛争解決、平和構築も伴うものである」と指摘。「平和とは(誰かが与えてくれる)贈り物ではなく、私たち全員が日々努力して得るものなのです」と訴えて、鐘を突いた。 ピーター・トムソン総会議長(フィジー出身)や各国大使のほか、米俳優のマイケル・ダグラス氏、レオナルド・ディカプリオ氏ら著名人も多く参加した。 平和の鐘は、ビルマ(現ミャンマー)戦線を生き抜き、戦後に愛媛県宇和島市長を務めた中川千代治さん(故人)が約60カ国の貨幣などを溶かして鋳造し1954年に国連に寄贈した。 また、平和の鐘に込められた思いをまとめた絵本「コインでつなぐ平和の鐘」の出版会も同日、国連本部の書店であり、中川さんの六女、高瀬聖子さんらが絵本の一部を朗読した。(ニューヨーク=金成隆一) |
国連本部に「平和の鐘」響く 約60年前に日本が寄贈
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
香港地区の青年が国連人権理事会で香港の本当の状況を説明
中国が国連PKO要員に新型コロナワクチン30万回分を寄贈
在中国日本大使館が東日本大震災10周年式典を開催
国連事務総長が習近平国家主席に書簡 中国の貧困脱却祝う
国連枠組下で初の越境電子貿易めぐる多国間協定が発効
グテーレス国連事務総長が中国国民に春節の祝福メッセージ
習近平総書記が春節を前に空軍航空兵某師団を視察
「恋人がいないと帰省できない」 春節前にお見合いに忙しい中国の若者
国連報告書「今年のグローバル経済成長率は4.7%」
国連が中国の春節を記念する丑年記念切手シートを発行
中国がグテーレス国連事務総長の再選を支持
「国連に米のリーダーシップ不可欠」とするポンペオ米国務長官に中国が指摘「まず未払
中国、ロケット発射前に験担ぎで「肉まん」を食べるワケは?
米政治屋の中国・国連協力への非難に中国外交部が反論
国連人権理事会の理事国に中国が再び選出される
国連総会議長「新型コロナ対策特別会議は力の結集が目的」
中国高官、国連人権理事会で貧困削減の経験を紹介
中国の国連次席大使、国連総会で米側のいわれなき非難に反論
中国は26ヶ国を代表し国連で米など西側諸国の人権侵害を批判
習近平国家主席 国連生物多様性サミットで重要談話を発表
国連生物多様性サミット、中国が立場文書を発表
習近平国家主席「国連の旗の下で一層の団結と進歩を実現」
中国が映し出す国連憲章の精神
『中国軍の国連平和維持活動への参加30年』白書発表
国連創設75周年 共に時代の命題を解き平和的発展を促進