您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
自民の総裁任期、延長ありき? 党内議論、期限撤廃案も

写真・図版


自民党の政治制度改革実行本部の初会合であいさつする本部長の高村正彦副総裁(中央)=20日、自民党本部、岩下毅撮影


写真・図版


写真・図版


写真・図版


自民党は20日、党・政治制度改革実行本部の役員会初会合を開き、「連続2期6年」の総裁任期延長をめぐる議論を始めた。安倍晋三首相は2年後に任期満了を迎える。執行部は、さっそく「3期9年」への改正を例示するなど、初回から「延長ありき」の様相だ。


「3年3期とか、誰にでも適用されるよう、一般的に制度を変える方がいいと考えている」


「行司役」となる本部長の高村正彦副総裁は、会合の冒頭、「3期9年」の私案を披露。安倍首相の任期延長としてではなく、将来の総裁すべてに適用する党則改正をめざすことを強調した。


高村氏や本部長代理を務める茂木敏充政調会長らは、年内に実行本部の議論をまとめ、来年の党大会で党則を改正する日程を描く。計16人の役員についても、党内全8派閥から選び、バランスを演出した。


この日の会合では、茂木氏が日本と同じ議院内閣制を取る主要各国の政党に党首の多選を禁止する規定がないことを説明した。出席した役員からは「制限を撤廃するのがグローバルスタンダードだ」「任期はいらない。3年ごとの総裁選のほか、衆院選、参院選もあり、十分、チェックを受けられる」などと、任期延長に賛成するばかりか、多選を制限する規定自体の撤廃まで踏み込むよう求める声も上がった。


一方、任期延長に反対する意見は出なかった。額賀派の石井準一参院議員が「人気のある首相だから任期を延ばすと見られないよう、丁寧にやってほしい」と注文した程度。「ポスト安倍」候補を抱える岸田派や石破派の議員も、この日は露骨な反対論を封印した。


岸田派の森屋宏参院議員は「安…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

習近平総書記が21年の国防・軍隊建設指針示す
専門家、「来年春にはマスク外せる可能性あり」
【王毅外交部長記者会見】中国外交政策と対外関係に関する回答
専門家、「中国の感染状況は年末までにはコロナ前状態に回復の可能性あり」
松遼盆地陸上シェールオイル・ガス調査に重要な進展
国防部が警告、「台湾独立」は戦争を意味する
湿った状態のマスクはウイルス予防効果に影響あり!
米国が新疆の綿製品とトマトを輸入禁止に 中国「誰も利さぬ典型的行為」
胡潤「世界500社番付」 中国企業のテンセント、アリババがトップ10入り
外交部、「米国と台湾地区の交流の制限撤廃」との発言を批判
中共中央が朝鮮労働党の党大会開催に祝電
青海省牧畜民の生活改善を支えるライブコマース
中国における成人の過半数が体重超過または肥満
西側による「ワクチン外交」との対中非難に悪意あり
若者が支える消費期限間近のわけあり食品市場
王毅部長「中米には『3つの尊重』が必要」
革新的な発展で地元住民の雇用と増収を促す食品メーカー 貴州省麻江
世界インターネット大会「インターネットの光」博覧会が開幕
香港特区への干渉停止と「制裁」の即時撤回を米側に促す
世界の安全を脅かす米国(一) 人々の支持を完全に失う政治的覇権
外交部、香港地区への干渉の即時停止を米側に促す
【人民網時評】五カ年計画が物語る「中国の治」の独特な魅力
中国、普通自動車免許の70歳制限を撤廃
上海、香港・マカオ地区住民の「回郷証」の更新・再発行が可能に
中国がデジタル人民元テスト WeChatとアリペイより便利?