您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
学び・体験でブランド力をPR ワコールやファミリア…

写真・図版


ワコールがJR京都駅前に開いた会員制の図書室=京都市


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


肌着や子供服のメーカーが公開講座や図書室といった「学びの場」を設けている。商品そのものを売り込むのではなく、ブランドのイメージを高めてファンを増やし、売り上げ増を図る。消費者の固い財布のひもを緩める新たな手だてだ。


■テーマは「美」会員制図書室


下着大手のワコール(京都市)は6日、JR京都駅前に新しく建てた自社ビルに、会員制の図書室や会議室を開く。美をテーマにした有料講座も開き、ファッションに敏感な人たちに集ってもらおうとしている。


図書室は約100平方メートルの広さで、「ファッションの来歴」「美の在り方」などのテーマごとに、哲学書や美学書、写真集、ファッション誌などを集めた。


1950年に1年だけ刊行され、質の高さで伝説ともなった米ファッション誌「Flair」など貴重な蔵書も多いが、すべて手に取れるようになっているのが特徴だ。今のところ約3千冊を所蔵し、今後5年で約8千冊に増やす予定だ。日曜、月曜、祝日は休み。会費は訪れた当日のみ利用できる1日会員の場合、税込みで1620円(ワンドリンクつき)だ。


会議室で定期的に開く有料講座は、ファッションや俳句、デザインなど様々で、内容によって数百円から数千円程度だ。半年間で約1200人の利用を見込む。オープン前日の5日に開いた「プレ講座」では、ブックディレクターの幅允孝(はばよしたか)さんが本とのつきあい方などを語り、11人の参加者は熱心に聴き入った。


ワコール広報・宣伝部の猪熊敏博部長は「下着以外の取り組みを通じてワコールを好きになってもらえれば、将来的に下着の販売にもつながるはずだ」と期待する。


人口減少で国内では下着の需要が減ることを見据え、ワコールは自社店舗やインターネットでの直接販売に力を入れている。店舗以外にも消費者と接点をつくることで、下着を買うときにワコールを選んでもらいたいという考えだ。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
テスラ上海ギガファクトリー、再び拡張か
世界5G基地局の7割が中国に ファーウェイの5G関連契約1千件超
山西省とファーウェイ、スマート鉱山革新実験室を設立
マカオにシノファームの第1便となる新型コロナワクチン10万本到着
働く人の4割「ボーナスは投資に回す」 95後にファンドが人気
建築工事現場で「新年ファッションショー」 四川省成都
彼のロン毛はファッションではなく白血病の子供に寄付するため 湖北省
世界の特許権者上位250 中国はファーウェイが首位
ノルウェーで米ファイザーのワクチン接種した高齢者23人が死亡
ヨルダン政府、シノファーム製新型コロナワクチンの緊急使用を認可
美しさの極致!ファンタジックな青海省の星空
特製クリスマスツリーのお味はいかが?独ベルリンのパンダファミリー
王毅部長「中国は各国との『ファストトラック』と『グリーンチャンネル』を引き続き整
無形文化遺産を体験する新しい形「ファンタジー・パペット・バン」
中国の産業用ファイバーレーザーが国際標準に
中日「ファストトラック」が30日から開通 14日間の隔離不要に
サッカー界のレジェンド・マラドーナ氏死去 悲しみにくれる世界中のサッカーファ
外交部、「中日間の『ファストレーン』は11月30日に正式スタート
中国、香港地区に関する「ファイブアイズ」共同声明に「強い不満と断固たる反対」表明
安心して水が飲めるようになった新疆の貧困層
中国消費者向け電子企業ベスト10 ファーウェイ1位・小米2位
ファーウェイ、仏でラグランジュ研究開発センターを設立
ファーウェイ、AI翻訳機能強化 自動で字幕生成
ファーウェイの独自OS「ハーモニー」、来年にも実用化へ