您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文

学び・体験でブランド力をPR ワコールやファミリア…

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2016-10-9 14:15:14  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


ワコールがJR京都駅前に開いた会員制の図書室=京都市


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


肌着や子供服のメーカーが公開講座や図書室といった「学びの場」を設けている。商品そのものを売り込むのではなく、ブランドのイメージを高めてファンを増やし、売り上げ増を図る。消費者の固い財布のひもを緩める新たな手だてだ。


■テーマは「美」会員制図書室


下着大手のワコール(京都市)は6日、JR京都駅前に新しく建てた自社ビルに、会員制の図書室や会議室を開く。美をテーマにした有料講座も開き、ファッションに敏感な人たちに集ってもらおうとしている。


図書室は約100平方メートルの広さで、「ファッションの来歴」「美の在り方」などのテーマごとに、哲学書や美学書、写真集、ファッション誌などを集めた。


1950年に1年だけ刊行され、質の高さで伝説ともなった米ファッション誌「Flair」など貴重な蔵書も多いが、すべて手に取れるようになっているのが特徴だ。今のところ約3千冊を所蔵し、今後5年で約8千冊に増やす予定だ。日曜、月曜、祝日は休み。会費は訪れた当日のみ利用できる1日会員の場合、税込みで1620円(ワンドリンクつき)だ。


会議室で定期的に開く有料講座は、ファッションや俳句、デザインなど様々で、内容によって数百円から数千円程度だ。半年間で約1200人の利用を見込む。オープン前日の5日に開いた「プレ講座」では、ブックディレクターの幅允孝(はばよしたか)さんが本とのつきあい方などを語り、11人の参加者は熱心に聴き入った。


ワコール広報・宣伝部の猪熊敏博部長は「下着以外の取り組みを通じてワコールを好きになってもらえれば、将来的に下着の販売にもつながるはずだ」と期待する。


人口減少で国内では下着の需要が減ることを見据え、ワコールは自社店舗やインターネットでの直接販売に力を入れている。店舗以外にも消費者と接点をつくることで、下着を買うときにワコールを選んでもらいたいという考えだ。




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    《问题餐厅》聚焦女性话题 焦俊

    日本第11届声优大奖结果揭晓 演

    东野圭吾作品《拉普拉斯的魔女

    松岛菜菜子裙装造型 “美到令人

    广告

    广告