您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
鳥取、震度1以上140回超 3千人弱が避難所で一夜

写真・図版


自宅を片付ける吉村俊治さん(74)。築70年を超える家の柱が折れて傾いた。「祖父の代から住んできたが建て直すしかない」と肩を落とした=22日午前8時27分、鳥取県北栄町、小玉重隆撮影


写真・図版


鳥取県中部で21日に震度6弱を観測した地震で、県内では2800人以上が避難所などで一夜を明かした。気象庁によると、22日正午までに観測された震度1以上の揺れは145回。気象庁は、1週間程度は最大震度6弱の強い揺れが起こる可能性があるとして警戒を呼びかけている。


鳥取の老舗銭湯、存続の危機 国登録文化財、地震で破損


気象庁によると、21日午後の震度6弱以降、震度4を6回、震度3を20回、震度2を39回、震度1を79回観測した。これらの震源は、南北約10キロ強の範囲に帯状に分布しており、この地下に確認されていない断層があり、地震を起こしたとみられるという。青木元・地震津波監視課長は「増減を繰り返しながら続いていく。気を抜かないことが大切だ」と話す。


県災害対策本部などによると、県内の負傷者は22日午前7時までの集計で重傷1人、軽傷14人。行方不明だった三朝(みささ)町の男性(86)は同日朝、自宅裏で倒れているところを発見された。頭にけがをして衰弱していたが意識はあるという。


22日午前7時現在、避難所の駐車場で車中泊をした人も含め、2862人が避難所などに避難。判明している住宅の被害は、全壊3棟、半壊1棟。一部破損は161棟に上り、大半が屋根瓦の落下とみられている。


倉吉市水道局によると、地震後に最大約1万6千世帯で断水し、22日午前11時現在も約5600世帯で続いているとみられる。北栄町と湯梨浜(ゆりはま)町でも断水しており、給水車が活動している。


朝の冷え込みで寒さを訴えた人もいて、対策本部は暖房器具を整備することを確認した。混乱を避けるためとして、個人からの支援物資の受け入れを当面見合わせることを決めている。


鳥取地方気象台によると鳥取県内は23日にまとまった雨が降り、次第に風も強まる見込みという。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

ハルビンに「シロクマホテル」開業 黒竜江省
【李克強総理記者会見】経済成長の所期目標はGDP 成長率6%以上、「安定こそ力」
中国、投資で儲ける女性は男性より多い!投資で稼ぐ女性が最も多い都市トップ3は?
「以前中国人はお金を持っていなかった。今もやはりお金を『持って』いない」
微信のステッカーがついに「禁煙」?
春節後、各地で航空券価格が大幅な値下がり
秦嶺山脈で約30年ぶりにオナガゴーラルを確認
パンダの繁殖力が低い原因を専門家が発見
日本“紧急地震速报系统”如何发出地震警报
日本7.3级地震为何人员损伤不大
子供料金の基準は身長?年齢? 交通運輸部「どちらかの基準を満たしていればOK」
河北省で明の時代の沈没船が発見
中国で1人分「年越し料理」が人気 商務部「新たな成長源になる可能性」
日本「中国が新疆で民族大量虐殺をしていると認めず」 外交部のコメント
列車のチケットの日時変更がさらに便利に 乗り遅れても当日なら変更可
昼は臭豆腐を揚げ、夜はクラブDJを楽しむ66歳女性 湖南省長沙
北京地下鉄、マスク着用していない乗客への注意喚起は1日に240回
成都市太古里の「裸眼3D」ディスプレイに「飛び出す」パンダが登場
女性同士の友情描くドラマが大ヒット 背後には心の拠り所を求める中国の若者
中国最大のテナガザルの群れで小さな「天行」を2年ぶりに撮影
竹内亮監督の新作「ポストコロナ時代」 中国の経験とパワーを発信
北京、生後8ヶ月の女児が新型コロナ感染 女性5人が母乳提供
「患者さんたちと再会できる日がもうすぐ来ると信じている」
外交部、米国公館による新疆関連の虚偽情報の拡散を激しく非難
シェア自転車専用駐輪場が西安に登場 中国国内で初