9日の米大統領選の討論会に参加したケン・ボーンさん(中央)=ロイター 米大統領選で、赤いセーターの男性が脚光を浴びている。討論会で民主党のクリントン氏と共和党のトランプ氏が中傷合戦を行う中、真剣に政策を質問する姿が称賛された。赤いセーターが品切れになるほどの人気ぶりだが、それだけ政策論争が乏しいことの裏返しでもあるようだ。 【特集】米大統領選2016 【特集】ウォッチ米大統領選 男性はイリノイ州の石炭火力発電所で働くケン・ボーンさん(34)。9日にミズーリ州セントルイスであった第2回テレビ討論会で、有権者を代表してエネルギー政策を質問した。真剣なまなざしや穏やかな物腰に、米メディアは「ボーン氏こそが討論会の真の勝者」と報じた。 ボーンさんのツイッターのフォロワー数は討論会前は7人で、うち2人は祖母だったが、21日現在、25万人以上に急上昇。討論会で着ていた赤いセーターが、ネット通販のアマゾンで瞬く間に売り切れになった。 セーターの製造元は「ケンのク… |
討論会「真の勝者」は赤いセーターの男性? 米大統領選
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
海南自由貿易港、今年の第2期建設プロジェクトがスタート
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
好調なスタートの中国対外貿易 勢いはどれくらい続くか?
時速160キロの地下鉄の慣らし運転スタート 広東省広州
青島、世界的なインダストリアルインターネット都市を構築へ
中国の携帯端末によるネット利用者数が9.86億人に
「2020年度中国科学10大進展」が発表
インターネット業界で人気の職種は?
上海の小・中・高校で新学期スタート
王毅外交部長「新疆関連のセンセーショナルな主張は悪意ある政治的宣伝」
高卒の若者が6年かけてヘリコプター4機作り上げる 雲南省
日本で新型コロナワクチンの接種がスタート
中国のネットユーザー数9.89億人、インターネット普及率70.4%に
2月6日から北京と天津の地下鉄アプリの相互連携スタート
中国、5Gフル接続工場を今後3年で30軒建設へ
中国疾病予防管理センター「物体の表面の活性状態の新型コロナがヒトにも感染」
BBC記者がアフターコロナの北京を取材 市民の歯に衣着せない物言いが話題に
習近平総書記「社会主義現代化国家の全面的建設における良いスタートを」
雄安新区で無料のPCR検査実施スタート 河北省
「明星大偵探」シーズン6の放送スタート 「頭をフル回転」が人気に
「スラムダンク」が映画化!作者の井上雄彦氏がメッセージを発表
「中国天眼」、4月1日より世界の科学界に開放
大連、スーパースプレッダー1人から32人が感染するクラスター発生
中国の外交部長、31年連続で新年のアフリカ訪問 どんなメッセージが?