■360度動画「いきもの目線」 お堀に囲まれた「小島の森」をボリビアリスザルが飛び回っている。撮影機材を抱えて島に入ると、好奇心旺盛なリスザルたちが近寄ってきた。ビデオカメラに乗ったり、レンズをのぞき込んだり……。三脚はリスザルで飾られたクリスマスツリーのようになってしまった。 他の「いきものたち」の動画はこちら 福岡市東区の国営海の中道海浜公園はボリビアリスザルの飼育数が日本一。歩いて約3分ほどでまわれる島に、約110頭を飼育している。今年は14頭の赤ちゃんを確認。生後3カ月ごろまでは母親の背中にしがみついて暮らす姿が見られる。 飼育員の阿野隆平さん(26)が鳴きまねをすると集まってきた。手のひらよりも小さな360度撮影用カメラを土に埋めて固定しようとしたが「そのままでは、カメラを持っていかれますよ」と阿野さん。テント張りに使うような固定用ペグとネットを借りて、カメラを固定。 オヤツのピーナツやサル用飼料をカメラの周りにぐるっとまくと、あっという間に囲まれた。「キッキキ」と甲高い声で鳴いたかと思えば、鳥のさえずりのような声も聞こえる。 ボリビアリスザルの好物は虫。トンボを捕まえようとする様子を何度も見た。体重約1キロ、体長約30センチの小型のサルで、群れで行動する。泳ぐのは苦手だ。 リスザルは世界に4種類いて、そのうちコモンリスザルは霊長類で初めて宇宙に行ったサルとして知られる。(竹谷俊之) |
カメラに興味津々 三脚が「リスザルツリー」に
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
IOC、「中国五輪委が東京五輪に参加する選手らにワクチン提供」
国際著名人 共同声明で英国管理部門のCGTN禁止令に反対
中国がフィリピンに寄贈した新型コロナワクチン第一陣がマニラに到着
第14次五カ年計画期間に自由貿易試験区はさらに拡大か
英コロナ変異種がさらに新たな変異、免疫系の攻撃を逃れる可能性も
李克強総理、「海外人材誘致制度体系をさらに整備」
赤外線カメラに野生のパンダ捉えた画像多数 四川勿角自然保護区
列車のチケットの日時変更がさらに便利に 乗り遅れても当日なら変更可
WHOが中国製ワクチン2種類を評価中 「緊急使用リスト」入りを検討
内モンゴルで感染リスクの高い職種従事者から新型コロナワクチン接種スタート
1分間に中国を出入りする貨物の価値はどれくらい?
特製クリスマスツリーのお味はいかが?独ベルリンのパンダファミリー
「友情の輪」をさらに拡大するために中国はどうするか?
中国の経済成長をけん引する消費の役割がさらに強化
専門家「中日韓FTAは北東アジアの発展と繁栄に重大な役割を果たす」
中国都市持続可能な発展リスト 珠海が3年連続1位
第33回中国映画金鶏賞の受賞リスト発表
中国、国際月科学研究拠点の建設を計画中
専門家「RCEPの締結に伴い、中日関係の戦略構造をさらに拡大すべき」
海南自由貿易港が初の「ゼロ関税」製品リストを発表
上海協力機構にさらに大きな協力の余地を切り開く
大学生と英語でやり取りする果物売りの女性がネットで話題に 貴州省
商務部「中国は適切な時期に輸出管理リストを発表する」
シャングリラに降雪、一面の銀世界に 雲南省
中国の新型コロナワクチン緊急接種は前のめりすぎないか?