您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
奈良少年刑務所、最後の詩の授業 モニター越しに取材

写真・図版


講師で詩人の寮美千子さん(左)と夫の松永洋介さん=奈良市般若寺町


写真・図版


写真・図版


受刑者たちが詩に思いを込め、それを互いに読み合い感想を伝え合う……。建物の老朽化などのため、来年3月で閉鎖される奈良少年刑務所で、9年間にわたって続けられていた「詩の授業」が幕を閉じた。詩を通じ、心を開いていく受刑者たち。9月16日にあった最後の授業を、モニター画面を通じて取材した。


■信頼取り戻す場


9月16日午後、教育棟の一室。20代の男性受刑者8人と、講師の詩人、寮(りょう)美千子さん(60)や教育専門官ら5人が机を囲んでいた。受刑者一人ずつが自作の詩を読み上げ、まわりが感想を述べていく。3番目の男性が静かな声で詩を読み始めた。


良い出逢(であ)いなんてある訳ないと思っていた


すぐに離れていくと感じていた


それならずっとひとりでいいと思い続けてきた


でも今は全て逆の事を感じている(略)


もうこれからはひとりじゃない(略)


この出逢いは僕の宝物です


本当に“ありがとう”


題は「出逢い」。男性の二つ隣に座った受刑者は「僕らのことそう思ってくれてすごくうれしいです」。さらにその隣の受刑者はほほえみながら言った。「○○さん(男性)は独りじゃないです」


男性はそれを聞き、手にした紙…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
海南自由貿易港、今年の第2期建設プロジェクトがスタート
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
好調なスタートの中国対外貿易 勢いはどれくらい続くか?
時速160キロの地下鉄の慣らし運転スタート 広東省広州
青島、世界的なインダストリアルインターネット都市を構築へ
中国の携帯端末によるネット利用者数が9.86億人に
「2020年度中国科学10大進展」が発表
インターネット業界で人気の職種は?
上海の小・中・高校で新学期スタート
高卒の若者が6年かけてヘリコプター4機作り上げる 雲南省
日本で新型コロナワクチンの接種がスタート
中国のネットユーザー数9.89億人、インターネット普及率70.4%に
2月6日から北京と天津の地下鉄アプリの相互連携スタート
中国、5Gフル接続工場を今後3年で30軒建設へ
中国疾病予防管理センター「物体の表面の活性状態の新型コロナがヒトにも感染」
BBC記者がアフターコロナの北京を取材 市民の歯に衣着せない物言いが話題に
習近平総書記「社会主義現代化国家の全面的建設における良いスタートを」
雄安新区で無料のPCR検査実施スタート 河北省
「明星大偵探」シーズン6の放送スタート 「頭をフル回転」が人気に
「スラムダンク」が映画化!作者の井上雄彦氏がメッセージを発表
「中国天眼」、4月1日より世界の科学界に開放
大連、スーパースプレッダー1人から32人が感染するクラスター発生
長江流域の重点水域で「10年禁漁」が全面スタート
2022年北京冬季五輪延慶競技エリアを訪ねて 国家アルペンスキーセンター