您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
おいしくて爽快、天空の朝ごはん 出雲の山頂で人気企画

写真・図版


太平山での朝ごはん。「霧が立ちこめて神秘的」と声が上がった=10月26日、島根県大田市三瓶町


写真・図版


近くの山頂などから日の出や雲海を眺め、みんなで朝食を味わう――。島根県内で、パン屋とカフェが始めた催し「天空の朝ごはん」が人気だ。気持ちよく朝食が取れるだけでなく、「街の魅力を再発見できるのがいい」という。


「山の日」特集


10月26日午前6時過ぎ、大田(おおだ)市の太平山山頂(854メートル)で男女38人が朝食のテーブルを囲んだ。ヒマワリの種が入ったドイツパン、地元の牛乳を練り込んだ食パン、地元産カボチャが入ったスープに、イタリア仕込みのホットコーヒーが並ぶ。


太平山は出雲国風土記の「国引き神話」に登場する三瓶山(さんべさん)の高峰。この日は霧で日の出を一瞬しか見られなかったが、おぼろげに姿を見せる雲海を楽しんだ。新鮮な山の空気を味わおうと、何度も深呼吸をする人も。広島県尾道市から参加した森山英利子さん(56)は「非日常的で忘れられない朝食。早起きも苦になりません」と笑顔をみせた。


始めたのは、大田市のドイツパンの店「ベッカライ・コンディトライ ヒダカ」店主の日高晃作さん(35)。今春、知り合いの兵庫県丹波市のカフェ店主北信也さん(31)が開いた山上での朝食会をフェイスブックで見た。


「自分でもやってみよう」。そう思って目を付けたのが、大田市の石見銀山(世界遺産)を守るために戦国時代に築かれたとされる山吹城跡(標高414メートル)。古民家の街並みが望めて日の出もきれいに見える。市内の「カフェ・カリアーリ石見銀山本店」店長の有藤朗(ありとうあきら)さん(42)に声をかけ、ドイツパンにコーヒーという朝食の「強力タッグ」が組まれた。


今年6月、試しに午前4時前か…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

ハンガリー首相が中国製新型コロナワクチンを接種
ハンガリーで中国製ワクチンの接種開始
中国製新型コロナワクチンがハンガリーに到着
富みを築くことのできる道を歩む雲南省の村・怒江のリス族
山東省済南市の蝎子山、赤と緑で真っ二つに
「抗米援朝」志願軍70周年記念硬貨、22日に発行開始
見るだけでよだれが出そうな「おいしそうな」画像を撮影する料理カメラマン
2020年最後の100日間 中国として注目すべき10件の重大事
貧困からの脱却を後押しするハンドメイド刺繍 新疆阿克陶
結婚は人生において絶対に必要? ドラマ「誰説我結不了婚」が間もなく放送
世界で「一狩りいこうぜ」 最新モンハン、なぜヒット?
大鵬の孫、力出し切れず初黒星 朝青龍おいとの決戦逃す
神戸のホットドッグ店、なぜかB’z聖地 しかも北欧風
ハンガリー総選挙、与党が圧勝 反移民、反EU訴え支持
米テスラ「モデルX」に記者試乗 事故あった車と同型車
ヒアリくんくん探索犬 台湾から来日、国内でも活躍期待
練習は週末だけ、往復に2時間 岩渕、ハンディ越え成長
ハンドル、エンジンが2つ…インドネシアのヘンな改造車
大鵬の孫と朝青龍のおい、対決か ともに今場所デビュー
若葉マークの記者、雪道運転を体験 急ハンドルにひやり
鶏むね肉「実はおいしい」いつから人気? 科学も後押し
着想は「ドムドムで」 三重の小5、アイデアコン最優秀
架線の「ハンガー」100個外れる 東海道線トラブル
鶏むね肉「実はおいしい」いつから人気? 科学も後押し
タックルはんバーグはあの形 豊田でラグビーグルメ次々