您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
鹿児島知事、川内原発の特別点検を視察 専門家2人同行

鹿児島県の三反園訓(みたぞのさとし)知事は11日、九州電力が川内原発(鹿児島県薩摩川内市)で行っている「特別点検」の視察を始めた。原発内に入るのは就任後初めて。原子力工学の専門家2人を同行させ、非常用電源設備や使用済み核燃料ピットなどの点検状況を確認する。


特別点検は、三反園知事が8、9月に川内原発の即時停止を要請した際、九電が要請に応じない代わりに実施を約束。10月に始まった1号機の定期検査と並行して追加で実施している。同行するのは、宇根崎博信・京都大原子炉実験所教授と、守田幸路・九州大教授。宇根崎氏は愛媛県の伊方原発環境安全管理委員、守田氏は原子力規制委員会のシビアアクシデント技術評価検討会のメンバーだ。


九電は、定期検査で停止中の1号機を12月8日にも運転再開する予定。三反園知事は当初、視察結果を県独自の第三者機関「原子力問題検討委員会」で確認してもらい、その上で運転再開について判断する考えだったが、まだ検討委設置に必要な議案を県議会に提出していない。10月28日の記者会見では「私がどう対応を取ろうとも、九電は稼働させていくことになる」と述べ、運転再開を事実上容認する姿勢を示した。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

日本の専門家が見る両会:中国の革新の成果に注目、今後の発展を注視
専門家、「来年春にはマスク外せる可能性あり」
全世界が新型コロナ集団免疫を獲得するには数年が必要 中国の専門家
専門家、「中国の感染状況は年末までにはコロナ前状態に回復の可能性あり」
WHO専門家、新型コロナが実験室から漏洩の可能性「極めて低い」
WHO専門家が西側メディアの歪曲報道を批判
パンダの繁殖力が低い原因を専門家が発見
仏専門家「中国の新型コロナワクチンを選びたい」
米メディア「中国がWHO調査団を妨害」にWHO専門家「恥知らず」
コールドチェーン食品や宅配便はコロナ陽性? 専門家が助言
WHO調査団が武漢ウイルス研究所を訪問 湖北省
米側も中国のようにWHO専門家を新型コロナ起源解明に招くべき
李克強総理、「海外人材誘致制度体系をさらに整備」
WHOの専門家、中国の新型コロナワクチン評価データを高評価
専門家「試練の中で中日関係の協力の潜在力を掘り起こす」
外交部「WHO国際専門家チーム13人が来中し隔離」
2020年中国のPPIが1.8%低下、専門家「今年はプラスに」
「華竜1号」福清原発6号機、冷態機能試験に成功
元旦と春節の外出や移動は可能? 専門家が解説
新型コロナ感染の妊婦が男児を無事出産 遼寧省大連
専門家「北東アジア感染症対策共同体を共に構築」
中国の専門家、「コロナ感染発生歴のある地域は再発生の可能性大」
専門家「豪州の対外政策が少数の政治屋に翻弄されるのは中豪関係にマイナス」
日本が各国と海洋演習 専門家「地域の平和・安定に無益」
専門家「中日韓FTAは北東アジアの発展と繁栄に重大な役割を果たす」