前線を伴った低気圧が東に進み、北日本から関東の上空に真冬並みの寒気が入った影響で24日朝、関東を中心に雪が降った。東京都心では午前11時、11月としては観測史上初めて、積雪を確認した。横浜市、甲府市では11月としては1962年以来、54年ぶりの降雪となった。水戸市内でも1897年からの観測史上初となる積雪が確認された。東京、埼玉、神奈川で計13人が転倒するなどしてけがを負い、うち4人が骨折。JR中央線などは一部区間で運転を見合わせた。 鉄道の運行情報 気象庁は24日昼過ぎにかけて関東の平野部でも積雪の恐れがあるとして、交通の乱れなどに注意を呼びかけている。 都心の東京都千代田区で初雪を観測したのは、午前6時15分ごろ。平年より40日早く、昨冬より49日早い。午前11時には、1875年の統計開始以来、11月としては初の積雪を観測。気温も上がらず、午前9時すぎに最低気温0・9度を記録した。 また、神奈川県や埼玉県など関東の広範囲で初雪を観測した。午前11時までに埼玉県熊谷市で3センチ、水戸市で1センチ、千葉市で2センチなどの積雪を観測している。 関東甲信地方では、24日昼過ぎにかけて広い範囲で雪が降るとみられ、気象庁は関東の山沿いと甲信地方を中心に大雪になると予想。夕方には次第に弱まるという。25日昼までの降雪量は、多いところで甲信で15センチ、関東北部山沿いで3センチ、神奈川の箱根から東京の多摩や埼玉の秩父にかけて3センチ、関東平野部で2センチ、東京23区で1~2センチを予想している。 |
都心で積雪、11月では初観測 転倒など13人けが
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
モンゴル、砂嵐と暴風雪による死者10人、行方不明11人に
中英米などの科学者、3億年前の不思議な木を発見
北京、新型コロナワクチン総接種回数が1000万回突破 高齢者接種も開始
上海が立ち上げた統一フォトバンク 1度の撮影で身分証明書やパスポートなどに使用可
国際女性デーにチャイナドレス姿で選挙制度整備支持する署名活動 香港地区
ショート動画は海外が中国を理解する「窓口」に
中国、5G接続者数が2億人以上に
中国ドラマの海外における人気はどれくらい?
カラオケの利用者の中心は若者から高齢者へ
中国、刑事責任年齢を12歳まで引き下げ 法改正
中国が外資安定の新政策発表 デジタル経済の持続的開放推進へ
中国ではぜいたく品が普及? 市場は流れに逆らって増加
もうすぐ元宵節!山西省ならではの元宵団子が人気に!
山西省とファーウェイ、スマート鉱山革新実験室を設立
北京や河北省張家口市で雪 冬季五輪会場に雪景色広がる
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 今いるところで年越し
外交部、「ジェノサイド」は中国では世紀の嘘
「メディアの自由」をフェイクニュースの隠れ蓑にすべきではない
「今いるところで年越し」が新たな消費トレンド生む
現在の居住地で春節 人気の過ごし方とは?
中国の新型コロナ新規感染者が15日連続で減少
中国はすでにパキスタンなど53の途上国にワクチンを援助
現在の居住地で春節 人気の過ごし方とは?
初の「軍人保障標識タグ」を高原部隊に支給
「コネ」で優先接種?米国でワクチン接種管理の混乱が国民の不満を呼ぶ