您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文

設備投資は堅調、賃上げには慎重 100社調査

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2016-11-30 19:00:23  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


望ましい為替レートの水準は?


写真・図版


主要企業100社を対象に朝日新聞が実施した景気アンケートで、2016年度の設備投資額(一部企業は海外の投資を含む)を聞いたところ、15年度実績と比べ「増える」は38社、「やや増える」は18社あり、過半数が投資を増やしていく考えを明らかにした。企業業績に減速感が出ているが、設備投資意欲は堅調だ。


各社トップのインタビュー、特集ページで


景気は「足踏み状態」63社 主要100社アンケート


トランプ氏当選、1割「マイナスの影響」


投資を増やす目的を二つまで聞くと、最も多かったのは「能力増強」(38社)で、「老朽化した設備の更新」(29社)が続いた。


15~17年度の3年間で計約65億円の設備投資を計画している東京製鉄の西本利一社長は「今年度がピーク。将来の競争力強化のため、効率化を進めている」と話す。阪急阪神百貨店を傘下に持つ、エイチ・ツー・オーリテイリングは新規出店などで投資額を昨年度より1・5倍に増やす。鈴木篤社長は「当初は10年かけてやるつもりだったが、マイナス金利政策で金利が安いので、3年間でやっていきたい」と意気込む。


一方、17年春闘での賃上げは慎重な企業が多い。安倍晋三首相は今月中旬、経団連会長らに「少なくとも今年並みの賃上げを」と将来の物価上昇も勘案して、賃金体系を底上げするベースアップ(ベア)を実施するよう要請した。


今後の労使交渉を経て対応を決めるため現時点では「未定」とする企業が多いが、「定期昇給を維持することを検討」は19社。「ベアを検討する」と答えたのは5社にとどまった。ワコールホールディングスの若林正哉副社長は「賃金の上昇があっても、消費につながっている実感が持てていない。企業として賞与は上げられるが、ベアは先の確信が持てないと出来ず、ハードルが高い」と話す。富士重工業の高橋充専務も「今は物価が上がってベアをするというステージではなく、企業業績を中心に考えていく」と話す。


業績悪化を直接的な理由にする声も少なくなかった。旭化成の小堀秀毅社長は「3期連続で賃上げしたが、今回は業績が下降していることや物価水準の動向からベア、賞与増とも困難」。日本ガイシの大島卓社長も「電子部品関連が中国経済と連動して冷えこみ、円高も響いている。前回と同じようにはいかない」と指摘する。




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    《问题餐厅》聚焦女性话题 焦俊

    日本第11届声优大奖结果揭晓 演

    东野圭吾作品《拉普拉斯的魔女

    松岛菜菜子裙装造型 “美到令人

    广告

    广告