崎津教会がある「天草の崎津集落」。世界文化遺産の登録をめざす「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の一つだ=8日、熊本県天草市、ドローンから、恒成利幸撮影 熊本県天草地域で「四国遍路」の天草版「天草八十八ケ所霊場巡り」が復興し人気が広がりつつある。450年前にキリスト教が伝来した土地らしく、巡拝の途中にカトリックの崎津教会に礼拝する習わしも定着。地元では仏教と神道、キリスト教の霊場に参拝して「御朱印」を集める巡拝企画の準備も進む。 天草版のお遍路は、天草市本渡町の明徳寺を1番札所に計10の島にある霊場を巡る。渡船が必要な離島の湯島(上天草市)と御所浦島(天草市)も含む約400キロの行程で、踏破に10日ほどかかる。よその霊場が祈願を主とするお遍路であるのに対し、天草の霊場では仏様に感謝とお礼をしながら巡る「感謝の遍路」であるのも特徴だ。 10月下旬。京都市の東寺真言宗の総本山である東寺(教王護国寺)の松崎全信僧正ら一行11人が、天草市河浦町崎津の「札所」の普応軒に巡拝した後、近くの崎津教会を訪れた。渡辺隆義神父(68)立ち会いのもと、祭壇の前で、白装束のお遍路姿で般若心経を唱え、最後に「アーメン」と唱和した。 松崎僧正は2014年5月に天草八十八ケ所霊場が正式に復興した際にも招かれ、92人の巡拝者とともに記念巡拝した縁がある。 復興を仕掛けたのは、天草市で社会教育ボランティア団体「あまくさ生きがいネット」を主宰する社会教育家の山口誠治さん(53)だ。明治期から大正期にかけて「新四国八十八ケ所霊場」と称して天草地域の寺院を巡る「お遍路」があったという話を聞き、まちおこしの素材として着目した。「四国には年間約20万人のお遍路が行っている。その1割でも来てくだされば、天草中が活気づいて地域が振興していく」。そう考えたという。 約1年かけて、真言宗の開祖空… |
天草版お遍路、般若心経もアーメンも 御朱印集め企画
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日本男子给女友订的生日蛋糕印满心经 网友:要超渡她?
世界遺産、喜ぶ長崎・天草 「信者の歴史にこそ価値」
ほぼ無人の島に教会、ぽつん 点在する教会群を歩く
「良好な保存状態」と評価 禁教期の信仰伝える遺産群
長崎・天草、世界文化遺産に登録へ 潜伏キリシタン遺産
88カ所たった2キロ 200年続く「時短」お遍路とは
日本熊本天草的早稻米进入收获期 比普通大米提前2个月
日本熊本县多地惊现肉食恐龙化石 初步判定为“霸王龙”
「命の翼」視界は不良 病院支える地域航空の厳しい経営
お遍路訴訟、62番札所の脱退認める 霊場会の請求棄却
年中しめ縄、独自風習なぜ? 天草・島原ならではの理由
カジノ審議中、「般若心経」唱え時間消費 自民・谷川氏
「最高齢の歩き遍路」夫婦がゴール 合わせて169歳
「超高速」お遍路ツアー人気 羽田発、手軽に1泊2日
知的障害者施設で入所者を虐待か 熊本・天草、県が指導
柑桔新品种“日本天草”特性及其栽培技术
天草五橋開通50年 離島振興に命捧げた森国久氏に脚光
お遍路、閏年はゴールから 「逆打ち」ツアー盛況
电装欲使藻类生物燃料实用化,建设日本最大培养设施
四国遍路が日本遺産に、「世界」登録へ期待
「日本遺産」18件認定 文化庁、旧弘道館や四国遍路など
般若 主演并演唱舞台剧主题曲 “悄无声息”成为歌手(中日对照)