您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
国内新車販売、5年ぶり500万台割れか 軽不振続く

2016年に国内で売られた新車が、東日本大震災のあった11年以来、5年ぶりに500万台を割り込む可能性が出てきた。業界団体が1日発表した11月までの累計販売台数は、前年同期比2・2%減の457万2726台。12月が前年並みの水準だと年間台数は前年比約2%減の490万台半ばとなる見通しだ。


日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会によると、秋に投入した新型車の売れ行き好調などを背景に、11月単月では前年同月比7・4%増の41万7602台と3カ月ぶりに復調の兆しが出た。


だが、軽自動車は前年同月比3・0%減の14万4560台と、23カ月連続の前年同月割れ。軽自動車税の増税や三菱自動車による燃費不正などの影響が尾を引いたままだ。


軽以外では、11月は前年同月比13・9%増の27万3042台と好調だった。主力小型車ノートの新型ハイブリッド車を11月に発売した日産自動車が同45・0%と大きく増やした。富士重工業も同24・9%増と伸びが大きく、ホンダが16・8%増、トヨタ自動車が8・2%増だった。(青山直篤)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

南京路の老舗が「佛跳牆」餡の青団を発売、たちまち完売 上海
武漢発の新型コロナ不活化ワクチンが販売開始
秦嶺山脈で約30年ぶりにオナガゴーラルを確認
米国がWHOに2億ドル超拠出へ
山西省天竜山石窟から盗掘された仏頭が百年ぶり日本より帰国
中国で2件目となる新型コロナワクチンが条件付きで販売へ
春節を控え家庭用麻雀卓の販売量が激増 トップは重慶
春節映画の前売りチケット販売額が2億1500万元突破
40年ぶりの寒さ!黒竜江省漠河市でマイナス48.4度を観測
初の中国産水素燃料電池ハイブリッド機関車がラインオフ
2020年杭州の婚姻届提出者数が3年ぶりに増加 結婚ビッグデータ
中国の新造船受注量、2年ぶりに世界一を奪還
中国の対外貿易輸出が急速に回復安定
「半製品の年越し料理」が上海で人気 少量・オンライン販売も
FAO「2020年の世界食料品価格は3年ぶり高水準」
チョコレートと列車が「出会った」特別展 ベルギー
四川省成都市で約9ヶ月ぶりに新型コロナ国内症例確認 5人が「陽性」
輸入コールドチェーン食品を販売時に食品仕入・販売証明の提示を義務づけ 甘粛
中国の産業用ロボット市場、2019年は販売減も依然世界一をキープ
ベルギーでもネットで「独身の日」セール
衝撃エネルギーを96%吸収、スマホを落としても割れない新材料
輸入コールドチェーン食品、消毒証明なしでは販売不可に
輸入博で販売の製品は関税免除 展示品の98%が入国
徳克士が全国2600店で代替肉商品を販売 鶏肉に近い食感
感染症の中、日系自動車メーカーの中国における販売状況は?