您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
水神さま祭り「絶やさない」 熊本・益城、少人数でも

写真・図版


潮井神社(奥)に祈りを捧げた森川恭一さんは、祭りを続けていきたいと思いを語った=14日午前7時29分、熊本県益城町、福岡亜純撮影


写真・図版


熊本地震の発生から8カ月となる14日の午前7時、大きな被害を受けた熊本県益城町の潮井神社に、近くに住む森川恭一さん(75)が祈りを捧げに来た。大きく崩れた石段を避けて森の斜面をのぼり拝殿にたどり着くと、鈴を鳴らして手を合わせ、深く、一礼した。


特集:熊本地震


12月14日は、地区の人たちが年に一度、神社にまつられた「水神さま」に感謝を捧げる「座祭り」の日。境内には「地震の脅威を後世に伝えられる」と町が文化財に指定したむき出しの断層が残る。ご神体も地震後に別の神社へ「避難」させたが、森川さんは「やはりここに来て手を合わせないと。この森と土地に神様がおられるという気持ちがあるから」と言う。


12世紀末に創建された神社は住民で管理してきた。境内の水源にはこんこんと水がわき、清水を求める観光客が各地から訪れた。町が2年前から公園として整備を始め、昨秋には住民らが積立金で拝殿を建て直した。そこに地震が襲った。


神社がある杉堂地区には断層の名にもなっている布田川が流れる。多くの家屋が倒壊して住民が応急仮設住宅などに移り、地区内にとどまって暮らしているのは75戸中、十数戸だけだ。


座祭りの日は毎年、住民らがそれぞれ潮井神社に参り、夜にはとりまとめ役が持ち帰る神酒を囲む習わしだ。地区に八つの「組」があるが、今年は集まるのが難しいため座祭りを見送る組が多い。それでも、森川さんの組は「絶やしてはいけない」と少数でも集まることを決めた。


森川さんたちは、寸断された神社への道の代わりにと、9月に臨時の農道を町に頼んで通してもらい、拝殿の柱を入れ直し、草を刈った。地区では防災のために集団移転の話が持ち上がるが、若い人たちに「出て行かんでくれ」と伝えている。「今はまだみんな生活が厳しいが、来年の座祭りには多く集まれるようになっていてほしい」と願う。(平井良和)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

高齢者でも楽しめる玩具を取りそろえた憩いの店 北京
作り笑いでも快感に関係する脳部位を刺激
【国際観察】新型コロナワクチンでも防げない米国の「人種病」
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
【国際観察】政権交代でも積年の弊害除去が困難な米国
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
暴力的デモに対する米国のダブルスタンダード
日本のグルメドラマが中国でも人気のジャンルになっているワケは?
純粋な笑顔がまぶしいチベット族の美少年が爆発的人気に 日本のテレビでも報道
街灯に公園ベンチ、バス停などどこでもスマホの充電が可能に?
ベルギーでもネットで「独身の日」セール
中国ドラマが海外でも大人気 世界の200ヶ国・地域に進出
日本で「こどもかぜシロップ」775万本回収 中国でも流通
开幕!在大连逛逛“日本街”!
浙江省でも「消費促進月」キャンペーン実施
王毅部長「ワクチンはいかなる国でも独占してはならない」
猛暑続く広州市で水かけ祭りに興じる人々 広東省
中国で今年夏話題の無糖ドリンク 専門家「無糖でも飲み過ぎはダメ」
第3回輸入博 感染症でも企業の意欲健在で契約面積が計画超える
おひとり様でも楽しめる独身用食材セットに一人鍋はいかが?
安徽省でも大雨で700万人以上が被災 直接的な経済損失は約4464億円
室外でもひんやりした夏を過ごすアザラシ 黒竜江省
世界でも珍しい「有害ガス」トンネルが貫通 雲南省
大学入試シーズン到来 感染症でも安心なホテルが人気
86.3キロの「スイカ王」、北京で誕生