産婦人科医の退職で昨夏から1人態勢になった種子島産婦人科医院。医院側は「一日も早く2人態勢に戻したい」=鹿児島県西之表市、神元敦司撮影 離島やへき地で働く医師を育て、医師不足の解消を目指す試みが始まっている。都会から離れても知識や技量を高める機会を確保し、安定した収入を約束。赴任期間も区切る。福岡の救急医が豪州の仕組みを参考に研修プログラムをつくり、4月に1期生の6人が離島へ赴任する。 離島やへき地には一般的に、大学の医局や特定病院が若手を中心に「派遣」しているが、敬遠されがち。幅広い知識や経験が必要なうえ、交代が少ないので研修参加が制限されやすいことなどが背景にある。ただ、条件が整えば赴任をいとわない医師もいる。 新たなプログラムを作ったのは齋藤学医師(42)。順天堂大を卒業後、救急医や総合診療医として鹿児島県の徳之島などで働いた経験がある。3年前に合同会社「ゲネプロ」を福岡県宗像市で設立。離島やへき地でも各科で診察できる医師が多い豪州の教育プログラムなどを参考にした。 参加医師は1年間、ゲネプロと… |
未来の「Drコトー」育てたい 収入・スキルアップ支援
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ユニバーサル・スタジオ・北京が5月に開園へ アトラクションマップ公表
息子3人が交代でおぶって高速鉄道を見たいという89歳の父親の願い叶える 湖南省
仏専門家「中国の新型コロナワクチンを選びたい」
パンダ「永明」にバレンタインのプレゼント
北京冬季五輪・パラリンピックの聖火リレー用トーチ発表
湖北最高レベルの防疫装備を河北支援に投入
タイで旧正月の「春節」が2021年の特別法定休暇に
「タイムスリップスペース」が北京に登場 市民の注目集める
ユニバーサル・スタジオ・北京が来年5月に開園
都市圏やナイトタイムエコノミー…各地が五カ年計画へ提案
この味を残したい!退役控えた炊事兵が作った1200個の肉まん
日系企業の輸入博での注目点、5G・スマート製造・医療介護
「ダブル11」の「尾款人」が話題に タイプ分けも
88カラットのブラックダイヤに巨大レゴ地球、早く見てみたい輸入博展示品
空き缶飾りに巨大タイヤフィギュアまで!ハンドクラフトの達人特集
5G自動運転ダンプトラックはゲームみたい?甘粛省の鉱山で活用
専門家「日本の潜水艦戦力増強の動向に警戒すべき」
ユニバーサル・スタジオ・北京、ウォーターワールドエリアの検査完了
長沙に「モバイル信号」 バス後部に設置してトラブル回避
両手がフリーに、念じることでタイピングが現実に
青河の秋景色 新疆
2020年卒業生の初任給は平均5290元 6割「期待下げたい」
湖北恩施トゥチャ族のロマンチックな「東洋のバレンタインデー」イベント
誰と乗りたい?一周13分14秒の「桜色の観覧車」 湖北省武漢
ユニバーサル・スタジオ・北京 来年5月にグランドオープンへ