熊本地震では住民らと協力し、避難所の体育館に畳を敷いた=2016年4月、熊本県益城町、プロジェクト実行委員会提供 災害が起きたら、避難所に畳を無料で届けます――。「5日で5000枚の約束。」と銘打ったプロジェクトが各地に広がっている。約500の畳店が参加。昨年4月の熊本地震では6千枚以上を届けた。企画したのは阪神・淡路大震災で被災した神戸の畳店主だ。 特集:阪神大震災22年 プロジェクトの事務局長を務めるのは、神戸市兵庫区の「前田畳製作所」社長、前田敏康さん(46)。22年前は銀行員で、住んでいた同市東灘区の寮が半壊した。実家は兵庫県三木市の畳屋。震災後に「畳で憩いの空間を作りたい」と思って翌年に実家の店で働き出し、独立した。 2011年の東日本大震災。体育館の冷たい床の上で身を寄せる被災者の姿をテレビで見た。支援したいが、混乱の中で畳を送るのは迷惑にならないか。そう思った経験から、支援の仕組みを作っておこうと考えた。 全国の畳店と協力し、発生から… |
憩いの畳、避難所に届け 神戸の店主企画、熊本に6千枚
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
<企画>1月の経済情勢に関するデータを発表 中国
<企画>中国各地で元宵節のムード高まる
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
<企画>1-11月の経済情勢に関するデータを発表 中国
<企画>極寒の地ならではの冬の楽しみはコレ!
<企画>1-10月の経済情勢に関するデータを発表 中国
ウェディングドレス姿の祖父にモーニング姿の祖母?孫がユニークな結婚写真を企画
<企画>今、ネットで話題の「ワーカー」!動物界のワーカーたちとは?
<企画>1-9月の経済情勢に関するデータを発表 中国
<企画>大学生の約8割が「中国国産ブランド品」を支持
<企画>1-8月の経済情勢に関するデータを発表 中国
开幕!在大连逛逛“日本街”!
<企画>いつもお世話になっている先生に感謝!
<企画>1-7月の経済情勢に関するデータを発表 中国
「内陸部PCR検査支援チーム」全員が香港特区に到着
<企画>食べ残しゼロへ 各地が取り組みスタート
<企画>中国の大学受験は社会全体を巻き込むセレモニー
<企画>貧困脱却までの村民たちの足跡
<企画>「天問1号」に注目、我々は火星にどれほど近づいているのか?
「新しいビジネス企画考える機会に」邱公館(北京)の荒木総経理
<企画>1-2月の経済情勢に関するデータを発表 中国
日媒:安倍发表首相谈话 向原麻风病患者家属致歉
日本政府将向麻风病患者家属进行国家赔偿
日本九州岛连日暴雨 逾百万人被要求预防性撤离