葛飾北斎の錦絵「百物語」=広島県三次市提供 「もののけ文化」で町おこしをめざす広島県三次(みよし)市が、妖怪にまつわる絵巻物や珍品を展示する博物館の建設を決めた。展示の核になるのは、妖怪コレクターが生涯をかけて収集した資料3千点。市は2018年の開館を予定している。 資料を集めたのは、東京都江戸川区の湯本豪一(こういち)さん(66)。「日本人の想像力で生まれた独自の文化を後世に伝えたい」との思いから、約30年前から妖怪にまつわる美術品などの収集を始め、これまでに私財1億円以上を投じたという。 一方、島根県に隣接する山間部にある三次市は、江戸時代の妖怪物語「稲生物怪録(いのうもののけろく)」の舞台としても知られ、「もののけ」の伝承を生かした地域の活性化を模索していた。折からコレクションの展示・管理施設を探していた湯本さんと、市の思いが一致。博物館の建設を条件に、湯本さんが市に収集品を無償譲渡することが決まり、昨年末に双方が契約を結んだ。 寄贈される3千点のコレクションには、様々な妖怪が行列する様子を描いた「百鬼夜行(ひゃっきやぎょう)絵巻」や、怪談を題材にした葛飾北斎作の錦絵「百物語」など、貴重な作品も多い。妖怪を描いた着物や陶磁器、紙芝居やポスターなど近現代の資料のほか、「烏天狗(からすてんぐ)のミイラ」や「竜の頭蓋骨(ずがいこつ)」と伝えられる珍品もある。 市が建てる博物館の愛称は「三次もののけミュージアム」となる予定。総事業費約12億円を見込み、「もののけ文化」をテーマにした展示棟のほか、観光情報を提供する交流棟も建てる計画だ。湯本さんは川崎市市民ミュージアムの元学芸室長で、経験を生かして施設設計や展示内容について市に助言するという。 湯本さんは「専門の博物館ができることになり、妖怪たちも喜んでいると思う。地元の人に理解を深めてもらい、妖怪文化の魅力を広く国内外に発信していきたい」。増田和俊・三次市長は「貴重な資料を譲っていただき、大変ありがたい。活用して街を元気にしていきます」と話す。(泉田洋平) |
「烏天狗のミイラ」「竜の頭蓋骨」… 妖怪博物館建設へ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国・イラク外相が電話会談
OECD「中国経済の2021年成長率は7.8%」
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 今いるところで年越し
春節連休中、盛り上がり見せたナイトタイムエコノミー 福建省福州
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 寒い冬だから
中国の2020年ナイトタイムエコノミ―影響力トップ10都市を発表
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 年末はカレンダーに手帳をゲット!
南寧邕江両岸に色づく美しいラクウショウ 広西
ギリシャのミンク飼育場11ヶ所から新型コロナウイルス検出
ナイトタイムエコノミーを活性化させる美しい夜景 福建省沙県
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 「打工人」とは何ぞや?
「猫かわいがり」で貧乏に? 若者に「ネコノミクス」の波
「ナイト成都」3.0時代に突入!
衛星「遥感30号07組」が打ち上げ、電磁環境探査に用いられる
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 中国でミルクティーブーム再び?
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 大学入学シーズンあれこれ
個人の店舗開設を支援 微信の小型店舗サービスが全面開放
イラン決議完敗、米国は安保理で孤立無援に
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 ハイ、ポーズ!
ジャージャー麺、大丈夫だよ!
世界銀行「世界経済成長率−5.2%で戦後最大の衰退」
古城ナイトタイムエコノミーが新たな活力に 河北省正定
吉林省長春、ナイトタイムエコノミーが活気取り戻す
河南市開封でナイトタイムエコノミーが復活中
中国のナイトタイムエコノミーが急回復 人気のわけは?