您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
聖マリアンナ医大で不適切な臨床研究 調査委が報告書

聖マリアンナ医科大学(川崎市)は14日、神経精神科の男性准教授が不適切な臨床研究を実施していたなどとする調査報告書を公表した。参加の取り消しなどを求めた患者に対し、カルテの改ざんもしていた。大学は近く准教授を懲戒処分にする方針。


聖マリアンナ医大、臨床研究で不備7件 中止勧告へ


この臨床研究は、承認済みの2種類の統合失調症治療薬を患者に使って効果などを比較する内容。


調査委員会がまとめた報告書によると、無作為で患者を分ける計画に反し、意図的に患者を割り振っていた。参加するすべての患者に文書で同意を得ることになっていたが、一部でしていなかった。また、研究に使った一方の薬の製薬会社から年100万円以上の講演料などを受け取っていたのに、学内規定で義務づけられた大学への報告をしていなかった。


報告書は、製薬会社の利益になるようにこれらを行ったのではないかと、「疑われてもやむを得ない事実経過である」と指摘した。発表された論文2本は撤回すべきだとした。


この問題は、研究に不信感を抱いた患者の訴えがきっかけで発覚。報告書によると、患者が求めたカルテ開示に備えて、男性准教授は「(研究延長の)同意を得た」などと虚偽の内容を電子カルテに書き込んだ。全データの開示と削除を求められた際には、別の担当者が「データを破棄した」とうその説明をすることに同意していた。


また報告書は、男性准教授を含む同科の医師3人が実施した別の6件の臨床研究でも不備を指摘。大学は研究の中止を勧告する。(竹野内崇宏)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
复旦大学报告书:中日关系总体企稳基本方向并未改变
長江で最大の単体施設「水上グリーン総合サービスエリア」テスト運用開始 江蘇省太倉
中国の新型ロケット「捷竜3号」、来年初飛行へ
外交部「対豪州投資急減の原因は豪州側が真剣に省察すべき」
山西省初のスマート電力体験館が完成
中国、ネット技術者ニーズの77%が一線・新一線都市に集中
中国、5Gが力強く成長し世界最大の市場に
北京CBDに新たに進出した1.5万社が業務スタート
高齢者に入浴サービスを提供する「移動入浴介助カー」が登場 浙江省杭州
イタリアで新型コロナに再感染した患者の初の死亡例確認
国連報告書「今年のグローバル経済成長率は4.7%」
まるでジュラシック・パーク?ネットで人気のサービスエリア 江蘇省常州
イタリアの女性が2019年11月に新型コロナ感染か 最新研究
ユニバーサル・北京・リゾートの中核エリアが全面完成
美味しそう!八大福建料理が福建省福州に集結
中国のAIインフラ市場規模、今年は前年比26.8%増
キャリアロケット「長征8号」、初の飛行試験が無事に成功
上海初の1時間限定の「時間制限駐車スペース」設置
OECD報告書「来年の中国経済は安定成長を維持する」
中国の次世代中型キャリアロケット「長征8号」が間もなく打ち上げ
上海明天華城コミュニティ 5日0時から低リスクエリアに
3大エリアの1万キロメートル都市交通網建設へ
上海科技革新センター建設報告書2019が発表、R&D経費の対GDP比は4%
中国、2年連続で世界ユニコーン企業トップ500の首位に