NPO法人ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区)は東京都や神奈川、埼玉県など首都圏に住む人に希望する移住地域を聞いたランキング(2016年)を発表した。山梨は前年、「ライバル」の長野に奪われた首位を2年ぶりに奪還した。 ふるさと回帰支援センターは、東京・有楽町の「ふるさと暮らし情報センター」で移住を考えている人に全国各地の情報を提供している。昨年の来場者6777人に移住を希望する都道府県を尋ね(複数回答)、ランキングにまとめた。 山梨は14年に初めて首位となり、今回は2年ぶり。11年から3年連続1位で、15年にも1位だった長野が2位、静岡が3位だった。その後は広島、福岡、岡山、大分と続いており、西日本の人気がうかがえる結果となった。 ふるさと回帰支援センターによると、上位3県に共通する特徴は中高年からの人気が高いこと。山梨への移住希望者の年齢別内訳は、30代以下が34・0%で全国平均(45・9%)を下回るのに対し、60代以上は25・2%で全国平均(15・7%)を約10ポイント上回った。長野、静岡にも同様の傾向が見られるという。 それに対して4位以下の西日本を希望する人の半数以上は20~40代だという。嵩(かさみ)和雄副事務局長は「若年層は距離にこだわりがない一方、中高年は遠くに行きたがらない。東京から近いことが選ばれる理由の一つだろう」と分析する。 山梨は13年に2位に浮上し、以後、長野と首位を争う。首位奪還は昨年11月、山梨のほとんどの市町村が参加する「オール山梨移住セミナー&相談会」を東京で開いたことなどが効果を上げたとみられるという。 山梨は今後、子育て世代へのPRにも力を入れる。県地域創生・人口対策課の宮崎正志課長は「横綱のような存在の長野に競り勝てたことは励みになる。今後も謙虚に、着実に一歩ずつ取り組んでいきたい」と話した。(北見英城) ■2016年の移住希望地域ランキング 1位 山梨(2) 2位 長野(1) 3位 静岡(4) 4位 広島(6) 5位 福岡(―) 6位 岡山(5) 7位 大分(9) 8位 新潟(15) 9位 長崎(12) 10位 宮崎(10) (カッコ内は前年順位。福岡は前年ランキング外) |
人気の移住先、3位静岡・2位長野 1位は常連のあの県
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
炭のかたまり?成都で人気の真っ黒フライドチキン 四川省
ここ10年で最も人気の入籍日は? 日取りにこだわる中国の若者たち
人気ドラマ「郷村愛情」のブラインドボックスが大ヒット
6割の業界で女性比率が上昇 新一線都市が女性に人気
没入体験型アート展が人気に 重慶
中国ドラマの海外における人気はどれくらい?
推理ボードゲーム「マーダーミステリー」が1650億円突破 人気の秘密は?
元カノとより戻すために作った「愛の小島」が人気観光スポットに 広東省
ネットで人気のスポットになった広州旧市街地の3Dアート 広東省
ネット人気スポットに姿を変えた古いコミュニティ 重慶
「一人前」がトレンドになった今年の春節 ペットと一緒に新年の挨拶も人気
現在の居住地で春節 人気の過ごし方とは?
春節の過ごし方、厨房に入る・猫と一緒・ごろごろが人気
低カロリーの年越し料理が人気、平均800キロカロリー減
春節の過ごし方、厨房に入る・猫と一緒・ごろごろが人気
現在の居住地で春節 人気の過ごし方とは?
「大晦日の御馳走」オンライン予約が人気、自宅への宅配が好評 吉林省
働く人の4割「ボーナスは投資に回す」 95後にファンドが人気
火鍋スープの香りを楽しめるアロマキャンドルが人気に 四川省
100年の歴史誇る碧色寨駅が人気観光スポットに 雲南省蒙自
「スラッシャーな生活」が若者に人気の理由は?
中国で1人分「年越し料理」が人気 商務部「新たな成長源になる可能性」
受疫情影响 日本静冈的“河津樱花节”今年停办
穏やかな気候と免税で春節の人気目的地となった海南省
今年は「今いるところで年越し」を 新人気4アイテム