(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率) IR誘致「反対」60% 朝日新聞・ABC大阪府民調査 ◆大阪府の松井知事を支持しますか。支持しませんか。 支持する55 支持しない22 ◆大阪市にお住まいですか。堺市ですか。それ以外の市町村ですか。 大阪市29 堺市10 それ以外の市町村61 ◇(「大阪市」と答えた29%の人に)大阪市の吉村市長を支持しますか。支持しませんか。 支持する48〈14〉 支持しない22〈7〉 ◆いま、どの政党を支持していますか。 自民23▽民進4▽公明5▽共産2▽日本維新の会17▽自由0▽社民0▽日本のこころ0▽その他の政党0▽支持する政党はない37▽答えない・分からない12 ◆大阪市を廃止し、新たに特別区に再編する「大阪都構想」に賛成ですか。反対ですか。 賛成37 反対31 ◇(「賛成」と答えた37%の人に)それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一) 行政のむだ減らしにつながるから59〈22〉 大阪の経済成長につながるから23〈9〉 住民サービスがよくなるから9〈3〉 大阪維新の会が掲げる政策だから7〈3〉 ◇(「反対」と答えた31%の人に)それはどうしてですか。(択一) 行政のむだ減らしにつながらないから20〈6〉 大阪の経済成長につながらないから23〈7〉 住民サービスがよくならないから26〈8〉 大阪維新の会が掲げる政策だから22〈7〉 ◆「大阪都構想」とは別に、大阪市は「総合区」を導入することも検討しています。総合区はそれぞれの区が持つ権限を強めるもので、大阪市は、市を残したまま、いまある24の区を八つの区にまとめる考えを示しています。総合区の導入に賛成ですか。反対ですか。 賛成32 反対29 ◆大阪市はどの方針をとるのがよいと思いますか。(択一) 都構想を導入する33 総合区を導入する12 いまのままがよい46 ◆おととし5月の大阪市の住民投票で、「大阪都構想」は否決されました。しかし、大阪府の松井知事と、大阪市の吉村市長は、再び大阪都構想の実現に取り組んでいます。このことに、納得できますか。納得できませんか。 納得できる49 納得できない33 ◆あなたの都構想に対する意見は、おととし5月の大阪市の住民投票の頃と比べてどうなりましたか。(択一) 変わらず賛成44 変わらず反対30 賛成に変わった9 反対に変わった4 ◆2025年の国際博覧会、いわゆる「万博」を大阪で開催することに、賛成ですか。反対ですか。 賛成62 反対24 ◇(「賛成」と答えた62%の人に)それはどうしてですか。(択一) 経済効果が期待できるから47〈29〉 関西の魅力を世界にアピールできるから27〈16〉 世界の技術や文化が間近で見られるから25〈15〉 ◇(「反対」と答えた24%の人に)それはどうしてですか。(択一) 大阪府や大阪市の財政の負担になるから45〈11〉 会場跡地の利用の仕方に不安があるから19〈5〉 万博そのものに魅力を感じないから33〈8〉 ◆大阪府と大阪市は、ギャンブルができるカジノを含む統合型リゾート施設を大阪に誘致することを目指しています。大阪にカジノを誘致することに、賛成ですか。反対ですか。 賛成31 反対60 ◇(「賛成」と答えた31%の人に)それはどうしてですか。(択一) 経済効果が期待できるから51〈16〉 大阪市や大阪府の税収が増えるから23〈7〉 カジノなどの新しい施設ができたら楽しそうだから23〈7〉 ◇(「反対」と答えた60%の人に)それはどうしてですか。(択一) 経済効果が期待できないから7〈4〉 ギャンブル依存症の人が増えそうだから29〈18〉 治安が悪化しそうだから62〈37〉 ◆大阪市営地下鉄を民営化することに賛成ですか。反対ですか。 賛成60 反対19 ◆前の大阪市長だった橋下徹さんに、政治家に戻ってほしいと思いますか。そうは思いませんか。 政治家に戻ってほしい50 そうは思わない34 ◇ 〈調査方法〉 2月25、26の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、大阪府内の有権者を対象に調査した。有権者がいる世帯と判明した番号は1609件、有効回答は839人。回答率は52%。 |
大阪府民世論調査―質問と回答〈2月25、26日実施〉
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
世界に新たなインフレ周期到来 深刻な結果をもたらすか
今年も桜が満開に 福建省竜岩市
ハラハラドキドキ!重慶市のガラス張りスカイウォーク
上空から見た春の雪で白銀の世界となったラサの美しい風景 チベット
武漢雷神山医院が閉鎖後初公開 湖北省
在中国日本大使館が東日本大震災10周年式典を開催
東日本大震災から10年 日本各地で犠牲者を悼む追悼イベント
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
古代の女性も美白を重視?山西省北白鵝墓地遺跡で美白化粧品発見
中国市場に期待する資生堂「中国から世界に羽ばたく商品を」
中国はどうやってよりよく「世界から買う」か?
国際著名人 共同声明で英国管理部門のCGTN禁止令に反対
東日本大震災から10年、駐日中国大使館が中日青年オンライン交流会
上空から撮影した美しい人工島 福建省アモイ
春色のカーペット!上空から撮影した広大な菜の花畑 貴州省六枝
婦女聯合会で働く男性弁護士 「男性の立場から問題解決をサポート」
初春の「五つ星」高山霧氷 吉林省北大湖
青空の安全を守る美しくも力強い「ムーラン」たち
上海浦江遊覧に5月から「花博」ライン新設へ!
「中国天眼」、パルサーを300個以上発見
上空から撮影した山東省青島の生態苗畑
中国、「この冬は暖冬だった」と公式発表
カラオケの利用者の中心は若者から高齢者へ
スマホゲーム成功の秘訣はローカライズ
日本から検査免除要請が出ている肛門PCR検査とは?