您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
民進・長島昭久議員、離党届提出へ 共産と共闘に不満

写真・図版


長島昭久氏


民進党の長島昭久・元防衛副大臣(55)=衆院比例東京=が、10日に離党届を提出する意向を固めた。次期衆院選に向け共産党との共闘を進める党方針に不満を募らせてきた背景がある。今後は無所属で活動する方針で、小池百合子都知事を中心とする地域政党「都民ファーストの会」との連携も模索している。


長島氏は7日夜、後援会に離党の方針を伝えた。その後、ツイッターで「真の保守政治を追求してきた私にとり、価値観の大きく異なる共産党との選挙共闘路線は譲れぬ一線を越えることを意味し、国民の理解も得られないと考えた結果です」と投稿した。


長島氏は、自民党の石原伸晃経済再生担当相の公設秘書などを経て、2003年衆院選で民主党から初当選。当選5回。民主党政権時代に外交・安全保障担当の首相補佐官や防衛副大臣などを務めた。(岡本智)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

新潟知事選、社民系県議が立候補へ 「野党共闘」目指す
新潟知事選、雪辱狙う与党 野党は共闘模索 米山氏辞職
小泉元首相が「原発ゼロ法案」 立憲と共闘実現?
民進党は野党共闘で「費用対効果」アップ 昨年の参院選
市民連合と野党5党が意見交換会 改憲に対抗確認
野党共闘「本格的に発展させる」 共産・志位氏が表明
希望不在の大阪、独自の3極対立 自公×維新×共闘
立憲民主の登場に沸く共産 「野党共闘」の芽、ふたたび
市民連合、枝野氏に3野党の候補一本化を要望
補選新潟、野党共闘に異変? 共産、解散なら独自候補も
民進・山尾氏が離党届提出 既婚男性との交際問題報道で
離党届の山尾氏「男女の関係はありません」 文書全文
細野氏の離党届、民進受理 「除名」はせず
仙台市長選、野党共闘候補が自公系破る 郡氏が初当選
選挙区奪い合う自民、野党は共闘に影 区割り案どう調整
長島氏が離党届・細野氏は改憲案…揺らぐ蓮舫体制
長島氏が離党届・細野氏は改憲案…揺らぐ蓮舫体制
民進・長島氏、離党届を提出 共産党との選挙共闘に不満
距離置いてきたが…蓮舫氏と小沢氏会談 野党共闘議論か
共産、党大会に他党の党首級を招待 95年の歴史で初
衆院選共闘へ4野党幹部らアピール 東京・新宿駅前
民進・安住氏、来月の共産党大会に出席 共闘積極派
森ゆうこ氏、無所属から自由党へ 野党共闘で参院選当選
民進・野田氏と小沢一郎氏が会談 「天下の情勢を議論」
「連合と野党共闘、両方とって仲良く」 民進・安住氏