斜面に墜落した小型機(奥)と航空自衛隊のヘリ。雪面には人の姿も見える=4日午前10時14分、富山県立山町、朝日新聞社ヘリから、安冨良弘撮影
生存を信じる祈りは届かなかった。富山・立山の山中に4人乗り小型機が墜落した事故は、一報から一夜明けた4日、全員の死亡が確認された。現場は険しい山岳地帯。当時は悪天候の中の飛行だったとみられる。
富山の小型機墜落、4人死亡確認 北アルプスで機体発見
「助けて、助けて」「外が真っ白」。事故直後とみられる3日午後2時51分、墜落機に乗っていた河西勝基さん(21)=長野県下諏訪町=だという男性から、機体を所有する新中央航空に電話がかかってきた。
同社によると、電話は松本空港の同社松本運航所の整備課長が受けた。男性は興奮した様子で「前の席の2人は意識がない」「足が動かない、寒い」と訴え、整備課長は「大丈夫か。しっかりしろ。とにかく頑張れ」と伝えたという。
その後電波状態が悪くなり、つながらなくなった。
捜索は悪天候に阻まれた。霧で視界が悪く、富山県警のヘリコプターは夕方に引き返した。現場近くのホテルによると「事故当時の気温は2度。視界も悪かった」。地上からの捜索も午後8時25分に打ち切られた。
機体が見つかったのは約8時間半後。意識があったとみられる2人を含め、4人全員の死亡が搬送先の病院で確認された。富山県警上市署幹部は「強い霧でやむを得ず引き返さなければならなかった。苦渋の決断だった……」と声を震わせた。
県警によると、4人の服装は「ジャンパー、ジーパンなどで厚着ではない」。医師で日本登山医学会の増山茂代表理事は「防寒着や食料、水がなければ熱量を補給できず、一気に低体温症が進行した可能性がある。墜落時の衝撃で外傷があったり、筋肉が損傷したりするなどの影響でクラッシュ症候群の可能性も高まり、さらに危険が増したと思う」と指摘した。
今回の飛行は主に目視で周囲を…