您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
野菜収穫・まき割り…「農泊」人気 外国人リピーターも

写真・図版


受け入れ先の農家と通訳を介してあいさつを交わすミャンマーの女性たち=みなかみ町の月夜野農村環境改善センター


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


観光客らが農家に泊まり、田舎生活や農作業を体験する「農泊」が人気を集めている。外国人のリピーターも多く、国や群馬県は3年後の東京五輪を見据え、観光客の受け入れ態勢の拡大に力を入れる。地域の産業として根付き、農村部の活性化につながることが期待されている。


「日本の食べ物でダメなものはありますか」。5月中旬、群馬県みなかみ町の月夜野農村環境改善センターに地元農家が集まり、政府の国際交流事業でラオスとミャンマーから訪れた大学生や社会人たち約40人とあいさつを交わした。


農家1軒に数人ずつが分かれ、2泊3日で滞在した。自宅に観光客を受け入れて10年近くになるという稲作農家の杉木敬太郎さん(67)の自宅=同町羽場=には、ラオス人の男性3人が訪れた。


杉木さんが田植え前の田んぼを案内すると、公務員のポワンパスールさん(31)は「ここの景色は母国と似ているけど、農機具が最新鋭。勉強になる」と話した。


杉木さんは知人から「地域活性化のために」と受け入れを頼まれ、最初は戸惑いながら始めた。次第に人との交流が面白くなり、現在では年に数十組が宿泊する。学校の修学旅行で訪れる子どもたちもいる。


もぎたての野菜を生のまま食べさせたり、野菜の収穫やまき割りの体験をさせたり。「もうけを優先していたら続かなかったと思う。利益はほとんどないが、喜んでもらえるとうれしくて」と話した。


みなかみ町では2010年ごろ…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

炭のかたまり?成都で人気の真っ黒フライドチキン 四川省
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
海南自由貿易港、今年の第2期建設プロジェクトがスタート
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
ここ10年で最も人気の入籍日は? 日取りにこだわる中国の若者たち
人気ドラマ「郷村愛情」のブラインドボックスが大ヒット
6割の業界で女性比率が上昇 新一線都市が女性に人気
好調なスタートの中国対外貿易 勢いはどれくらい続くか?
没入体験型アート展が人気に 重慶
中国ドラマの海外における人気はどれくらい?
時速160キロの地下鉄の慣らし運転スタート 広東省広州
推理ボードゲーム「マーダーミステリー」が1650億円突破 人気の秘密は?
青島、世界的なインダストリアルインターネット都市を構築へ
中国の携帯端末によるネット利用者数が9.86億人に
「2020年度中国科学10大進展」が発表
元カノとより戻すために作った「愛の小島」が人気観光スポットに 広東省
インターネット業界で人気の職種は?
ネットで人気のスポットになった広州旧市街地の3Dアート 広東省
上海の小・中・高校で新学期スタート
ネット人気スポットに姿を変えた古いコミュニティ 重慶
高卒の若者が6年かけてヘリコプター4機作り上げる 雲南省
「一人前」がトレンドになった今年の春節 ペットと一緒に新年の挨拶も人気
日本で新型コロナワクチンの接種がスタート
現在の居住地で春節 人気の過ごし方とは?
春節の過ごし方、厨房に入る・猫と一緒・ごろごろが人気