您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 娱乐(日语) >> 正文
B’z凱旋ライブ、稲葉さん地元で 原点は高校の文化祭

写真・図版


高校の文化祭でボーカルを務めた稲葉浩志さん(中央)。右でギターを弾くのは頼経英博さん(1982年撮影、頼経さん提供)


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


人気ロックバンド「B’z」が7月、ボーカルの稲葉浩志さん(52)の地元・岡山県津山市でライブをする。時代を超えてヒット曲を出し続けてきたバンドの28年ぶりの凱旋(がいせん)。地元は盛り上がらずにいられない。


B’z凱旋ライブ、看板・のぼり設置へ 稲葉さん地元


化粧品が並ぶ店内の一角にB’zのポスターが貼られている。JR姫新(きしん)線東津山駅から徒歩約10分。イナバ化粧品店は、稲葉さんが高校時代まで過ごした実家で、ファンにとって「聖地」だ。


「津山は良いところだと言ってもらえるような思い出をファンの人たちに作ってあげてほしい」。母の邦子さん(80)は凱旋ライブに期待する。


「母親が話しても格好悪いから」と言いつつ、小さい頃のアルバムを見せてくれた。1枚の写真に指が止まる。「高校の文化祭で初めてライブに出たの。これがデビューのきっかけだったみたい」。撮影は1982年9月。県立津山高校の文化祭で、3年生の稲葉さんがマイクを握っている。


隣でギターを弾くのは同級生の頼経英博(よりつねひでひろ)さん(52)だ。稲葉さんをバンドに誘った人物で、いまは美作(みまさか)市立英田(あいだ)中学校の教頭を務める。「ついに、という気持ち。大きなホールもないし、まさか来るなんて思わなかった。うれしいです」


頼経さんは当時、日本のヘビーメタルバンド「ラウドネス」の大ファンだった。コピーバンドを組んで文化祭で演奏したいと思っていたが、高音のボーカルを誰に頼むか悩んでいた。


目を付けたのが、テニス部にいた稲葉さんだ。


「ファイトーッ!」


「ドンマイ!」


校内のコートで、稲葉さんの声は、ひときわ大きく、高く、響いていた。「稲葉だけの独特な声質。ぴったりだと思った」


頼経さんによると、稲葉さんは「人前で歌うなんて恥ずかしい」と言っていたが、熱意が届いたのか、出演を決心してくれたという。ドラムやベースが上手な友達も加わった。


当時の担任だった黒瀬定生さん(77)によると、稲葉さんは部活にも勉強にも真面目に打ち込んでいた。「文化祭でバンド演奏をすると聞いて意外なくらいだった」。受験勉強に集中するべきだと出演をやめるよう説得したが、やめなかったという。


文化祭当日、野外ステージとなった弓道場に生徒たちがなだれ込んで盛り上がり、体育館でも演奏した。稲葉さんは、練習のしすぎで思うように声が出なくなっていたが、それでも声は大きかったという。


演奏を見た同級生の男子生徒は校内冊子にこう記した。「彼の最大の魅力は澄き通るような高音なのだが残念なことに本番での調子は最悪。しかし叫ぶような歌いぶりで堂々とこれを克服した」


頼経さんは「最高のステージだ…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

習近平総書記「宇宙の平和利用に一層の貢献を」
出張先の石家荘で30日間隔離されていた男性がついに帰途へ
出張先で隔離された社員のため会社が「思いやり相談室」を設立 南京
南水北調中央ルート、浮遊藻類AI識別の研究に進展
ある米国人記者が目撃した「中国の奇跡」が1冊の本に
千年湖南料理全国巡回展が長沙会場で開幕 湖南省
没入型ネット人気ライブ配信基地が近く一般公開へ 安徽省合肥
中国2020年の10大科学技術進展ニュース(1)
四川料理にやみつきになった英国女性 20年間で200種類以上のレシピまとめる
二十四節気を親子の絆深める懸け橋に ある中国の母親の試み
月からの「特産品」、基本的用途は4つに
天津でアイスクリームのサンプルから新型コロナウイルス検出
全市民にPCR検査実施!初日の石家荘を取材 河北省
青海省牧畜民の生活改善を支えるライブコマース
京張都市間鉄道開通一周年 活気に満ちた冬季五輪の舞台・崇礼区
「患者さんたちと再会できる日がもうすぐ来ると信じている」
パンダ「明浜」が14歳の誕生日 中国から日本のパンダファンにライブ配信
月探査機「嫦娥5号」が持ち帰った月の土壌の試料が開封へ
嫦娥5号が「サンプルリターン」 モジュールは使い捨てカイロで保温
【インタビュー】経験と知識頼りに中国で「探す、見つけ出す」を続ける
同僚励ますイラストで話題の岩崎春香さん「人と人とのつながりの大切さをしみじみ感じ
南京大虐殺から83年 ずっと忘れない
レバノン人留学生が「武漢の新型コロナウイルスとの闘い日記」を出版
安定した暮らしと仕事でより幸せな生活を実現
月探査機「嫦娥5号」が月面着陸に成功、サンプル採取へ