您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
日本文理・大井監督、最後まで貫いたつなぐ野球

写真・図版


仙台育英戦で選手に指示を出す日本文理の大井道夫監督(左)=17日、阪神甲子園球場、細川卓撮影


写真・図版


31年間にわたって、大井道夫監督(75)が率いてきた日本文理(新潟)が17日の第3試合で敗れた。引退を表明していた大井さんにとっては、最後の試合。打撃を重視し、新潟県勢として初めて準優勝を達成した名将は「子どもたちがここまで連れてきてくれた」と笑顔で甲子園を後にした。


最新ニュースは「バーチャル高校野球」


高校野球の動画ページ


みんなで決める「甲子園ベストゲーム47」


試合は仙台育英との息詰まる投手戦。0―1で迎えた九回表、先頭打者が出塁。バントで送らず、安打でつなぐ。2死一、三塁で稲垣豪人君(3年)が打席に立つ前、大井さんは「つなぐ野球が日本文理の代名詞。つなげ」と送り出した。フルスイングをしたが、空振り三振。試合後、大井さんは「あと1本が出なかった」と残念がった。


1959年、宇都宮工のエースとして選手権大会決勝に進出した大井さんは延長十五回まで投げたが、相手から追加点が奪えずに敗退。その経験から、監督としては打撃を徹底的に追求した。


日本文理の監督に就任したのは1986年秋。当時は無名校で、グラウンドも石ころだらけ。その年入部した元ロッテの吉田篤史さん(46)は「練習量がとにかく増えた」と振り返る。


「低めの球なんか振るな!」「ちゃんと振り切れ!」。練習では口うるさいほど選手に言い続けてきた。フライを上げる選手には「全然ダメだ!」「打つのやめろ!」と手厳しい。


97年に選手権大会への初出場を果たし、2009年には決勝進出。6点差がついた九回表、2死走者なしから打線がつないで5点をかえし、甲子園の歴史に残る名試合となった。「あれで私のやりたかったことが形になった」と語る。


伝統は今のチームにも受け継がれ、新潟大会では6試合47得点。17日の試合後、主将の笠原遥也君(3年)は「どんな場面でも自分たちを鼓舞してくれた。まだ、一緒に野球をやりたかった」と語った。


最後まで、つなぐ野球を目指した大井さん。「本当に幸せだ」と監督生活を締めくくった。(川島大樹)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

今後5年間及び15年間の中国の主要課題
【両会報告解説】中国、2030年までのCO2排出ピークアウト行動プランを今年策定
中国、刑事責任年齢を12歳まで引き下げ 法改正
専門家、「中国の感染状況は年末までにはコロナ前状態に回復の可能性あり」
河南省鄭州の気温が27度から一気に1度まで低下
北京冬季五輪まであと1年 記念グッズの新製品登場
中国が地球観測衛星「遙感31号02星」の打ち上げに成功
マカオ うし年春節の飾り提灯が点灯
豆腐にリンゴに口紅まで!あらゆるものに彫刻施す浙江省金華市のある若者
チベット自治区の平均寿命が71.1歳に
【中国キーワード】可愛いことにお金を払う「萌え経済」はどこまで発展?
中国ロケット軍が2021年PR動画を発表
朝5時から夜9時までネットを楽しむ高齢者 中国のネットにおける新現象
来年の省級両会の会期が続々告示 1月中下旬に集中
北京、今年10月から来年3月まで大気汚染対策強化 目標は「重汚染」6日以内
中国の自動運転市場、25年までの年平均成長率は33%に
北京大興国際空港でデリバリー利用が可能に 搭乗口まで配達
中国7-9月期の国内航空旅客輸送が98%まで回復
林毅夫氏「中国は30年まで成長率8%を維持するポテンシャルある」
中国、直近5年でB型肝炎大国という汚名を返上 平均寿命が約1歳伸びる
空き缶飾りに巨大タイヤフィギュアまで!ハンドクラフトの達人特集
三峡ダムが2020年の試験貯水目標175メートル達成まであと少し
専門家が読み解く 2035年までの長期目標の明確化が中国の発展にとって持つ意義
第7回シルクロード国際映画祭が11日から16日まで西安で開催
中国共産党第19期五中全会を10月下旬に開催