月経にふりまわされないで
[PR]
定期テスト、受験、部活の大会、就活……10代から20代にかけて、大切なイベントが目白押しです。自分の100%の力を発揮したいときに、女の子たちには気になることがあります。「『月経』が重なってしまったら、どうしよう」。
月経にまつわることは「みんなつらいから、我慢しなくてはいけない」と思いがちだけれど、それって本当なのでしょうか? 月経前にからだやこころの調子が不安定になる「月経前症候群(PMS)」も例外ではありません。痛みや苦しみに対処するだけではなく、自分の体をコントロールするという選択肢を見落としがちです。
女の子、もっと自分らしく「Dear Girls」
私が小学生の頃、保健の授業では、月経をはじめ女性に起こる体の変化は、いつか子どもを産む女の子にとって大切な現象だから、喜んで受け入れよう、と教えられました。月経痛がひどいときも、養護教諭や母は「女の子はみんなつらいものだからねえ」と言いました。「女の子にとって月経は不可避。我慢しなければいけないもの」という認識を持ったのはこの頃だったと思います。
高校3年生になる頃、10年ほど前のことです。1カ月に1度、月経の期間ではないのに、どうしようもなく憂鬱(ゆううつ)な気持ちになり、訳もなく涙が出てくるようになりました。イライラして、耳をふさいだように自分の呼吸の音しか聞こえなくなることも。問題集にも手をつけられず、自分が思っている通りに人と接することもできず、更に自分が嫌になる――毎月何かが、私の心のゆらぎを増幅させているようでした。
これから大人になっていく女の子たちへ 月経など女性の体のリズムに伴う「痛み」「不安」……自分の体のことなのに、仕方ないと無意識に我慢してしまっていませんか? 大学受験を機にPMSと診断された記者の体験をもとに、「自分の体と折り合いをつける」選択を考えます。
インターネットで調べてみると…