COP23の閣僚級会合前に、スピーチをしたフィジーの少年を囲んで言葉を交わすメルケル独首相ら。少年の左がマクロン仏大統領=15日、ドイツ・ボン、小坪遊撮影 ドイツ・ボンで開かれている国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP23)で15日、閣僚級会合が始まった。ドイツのメルケル首相、フランスのマクロン大統領らが、各国の取り組み強化などを呼びかけた。 特集:温暖化対策「パリ協定」 独仏首脳は、2020年以降の地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」からの離脱を表明した米国に言及。メルケル氏は、米政権と一線を画す州や企業の取り組みを「非常に歓迎したい」と称賛。「トランプ大統領の決定にかかわらず、米国社会と連携していくことは重要だ」と述べた。 マクロン氏は、米国が出すはずだった国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の資金をめぐり、「欧州は米国の代わりを務めたい。フランスはこの難局を受けて立つ」と強調、喝采を浴びた。 日本からは中川雅治環境相が、小さな島国向けに衛星データを使った高波の浸水域予測マップの開発や、マラリアに苦しむ国のために長持ちする蚊帳の支援などを約束した。 パリ協定の運用ルールづくりでは一定の進展があり、多くの議題で各国からの意見を盛り込んだ非公式文書がまとまった。今後、作業部会の議長が非公式文書からルール案のたたき台をつくって、意見の集約をはかりたい考えだ。 閣僚級会合に先立ち、議長国フィジーの少年がスピーチ、「今こそ団結して前進するときだ」と訴えた。国連のグテーレス事務総長は「気候変動は我々の時代にとって明らかな脅威。(温暖化対策の)野心を高めることは、お互いと未来の世代への義務だ」と呼びかけた。(ボン=小坪遊) |
マクロン氏「欧州は米国の代わりを」 COP23で喝采
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
ユニクロが日本で9%の値下げ発表 中国は値下げの予定なし
2020年世界の5Gカバー都市が3.5倍増に 中米韓が最多
米国防総省「米国の注射針と注射器の80%は中国製」
習近平国家主席がマクロン仏大統領と電話会談
【国際観察】米国の新型コロナ死者が50万人突破 米メディア「我々の世代のD-デイ」
今年の「中欧班列」(西安)輸送数2万車両超 欧州への貨物が激増
米の対中関税当面維持に外交部がコメント「貿易戦に勝者なし」
獅子舞に触れて中国伝統の民俗文化を体験した米国の子供たち
米国がWHOに2億ドル超拠出へ
世界計算力指数ランキング、米国が首位も中国との差が縮む
【国際観察】新型コロナワクチンでも防げない米国の「人種病」
李克強総理が欧州企業家とのハイレベル対話会に出席
「コネ」で優先接種?米国でワクチン接種管理の混乱が国民の不満を呼ぶ
全国クロスカントリースキー選手権が閉幕
世界の新型コロナ対策には大国間の連携が必要
崔天凱駐米大使に聞く、バイデン大統領就任後の中米関係
【国際観察】政権交代でも積年の弊害除去が困難な米国
広東省省長「RCEP等を活用、ASEAN・日韓市場を開拓」
外交部、米国の新型コロナとの闘いを引き続きできる限り支援
青島農業大学、ネコ科クローン技術で新たな進展
対中貿易戦争で米国の24.5万人の雇用喪失 外交部「貿易戦争は他国・自国に損害」
中共中央統一戦線活動部元常務副部長「米『チベット政策支援法案』は中国への重大な内
米国が新疆の綿製品とトマトを輸入禁止に 中国「誰も利さぬ典型的行為」
外交部、米高官と蔡英文氏の電話会談に断固反対