欧州特許庁が16日に発表したデータによると、2020年中国からあった特許出願件数は過去最多となる前年比9.9%増の1万3432件だった。新華社が伝えた。 欧州特許庁が2020年受理した、大多数の技術先進地域からの特許出願件数が、19年比で減少した。米国は4.1%減、欧州は1.3%減、日本は1.1%減。中国の他にも韓国の伸び率が9.2%と高かった。特許出願件数上位5カ国は米国、ドイツ、日本、中国、フランス。 中国の特許出願件数がトップ3の技術分野は、デジタル通信、コンピュータ技術、及び一つの分野としての「電力機械・計器・エネルギー」。うちデジタル通信は欧州特許庁が受理した各国からの出願件数全体の26.5%を占めた。 華為(ファーウェイ)は20年、欧州特許庁に3113件の特許を出願し、韓国のサムスンに次ぐ2位だった。OPPO、小米(シャオミ)、京東方、中興(ZTE)もトップ50の出願者となった。 感染症の影響を受け、製薬とバイオ技術の特許出願件数の伸び率が、すべての技術分野の中で最も高く、それぞれ10.2%と6.3%増加した。20年、運輸業の下げ幅が最大で、5.5%下落した。(編集YF) 「人民網日本語版」2021年3月17日 |
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の国際特許出願件数、世界一をキープ
国防部「中国公船の釣魚島海域での法執行活動は正当で合法」
今年の「中欧班列」(西安)輸送数2万車両超 欧州への貨物が激増
李克強総理が欧州企業家とのハイレベル対話会に出席
海南離島免税ショッピング 郵送での受け取りが可能に
春運中、南京の鉄道車両に女性鉄道警察官登場へ 江蘇省
戦国時代から現代までの銀装飾品600点展示する特別展開催 山西省
石家荘「火眼」実験室でのPCR検査数、500万人分を上回る 河北省
20年の中国発明特許授権数は53万件
世界の特許権者上位250 中国はファーウェイが首位
無料で食事を提供する元武装警察官 河北省石家荘
地方での感染症の散発は中国経済に影響するか?
中国の秋に収穫する穀物の市場での買取率が98%に
2016年から2019年までの中国から海外への留学生は251万8千人 8割が卒業後に帰国
日本国内からの貨物が初めて中欧班列で欧州へ
中国が知的財産権強国の地位をキープ
米国企業の6割強 中国でのビジネスにより楽観的な見方
習主席がメルケル首相と電話会談 ワクチン開発での協力を強化
郵政局「ダブル11」の宅配便取扱量6.75億個で新記録
第3世代原子炉「華竜1号」、欧州のEUR認証を獲得
青島初の欧州と結ぶ国際線貨物定期便が正式に開通
第33回東京国際映画祭が新型コロナ下での開幕へ
中国・欧州国際貿易デジタル展覧会、クラウドで商機を探る
中国の有効発明特許件数、2019年は200万件近くに
メイド・イン・チャイナのテスラ車 まもなく欧州市場へ