左がサンプル、右が実物。用意した20センチの物さしを超えるデカ盛りサイズ。「ぜひ、食べにきてください!」と山田啓二さん=奈良県大和郡山市、滝沢美穂子撮影 「まだまだ勝手に関西遺産」 奈良出身の記者が高校時代、どうしても越えられない山があった。期末テストでも、体育祭クラス対抗リレーでもない。それは、チキンカツの山だった。 「勝手に関西遺産」特集ページはこちら 関西にトンカツ広めた?あのCM KYK、独特の存在感 【特集】奈良を歩こう 奈良県大和郡山市のとんかつ店「とんまさ」。私の通った高校では「『とんまさ』にいく」とは、看板メニューの「若鶏かつ定食(大)」を食べることを意味した。完食すれば、友人たちに自慢できた。でも、実際に注文すると、そびえ立つチキンカツを前に心が折れ、ソフトボール部だった食欲全盛の記者でも歯が立たなかった。もう一度挑戦しようと、久しぶりに「とんまさ」に向かった。 近鉄郡山駅から歩いて10分ほどのところに店はある。先代の山田雅彦さん(75)の後を継ぎ、2012年から次男啓二さん(44)が店を切り盛りする。 昨年開業30周年を迎えたのを機にリニューアルしたが、ショーケースの貼り紙は変わらない。食品サンプルの隣に「サンプルを信じないでください」とある。店に入ると、会社員の中原嘉成さん(26)がチキンカツの山に挑んでいた。千切りキャベツの上に、九州産チキン500グラム(5枚分)のカツ。山の高さは20センチ超。半分ほど食べて中原さんは動きを止めた。「むりです」。持ち帰り用パックに詰めたカツは、その日の晩ご飯でも食べきれないと思われる量だった。 大盛り定食には先代の雅彦さんの思いが込められていた。啓二さんによれば、店は1986年、脱サラした雅彦さんと妻の和代さん(69)が開いた。終戦直後の食糧難を経験した雅彦さんは「若い人に、おなかいっぱい食べさせてあげたい」とボリュームにこだわった。「こんだけ出したらお腹いっぱいになるやろう」と自信をもって出したが、「まだ食べられるで」と言い放つお客さんがいた。その言葉を聞くと量を増やす。それを繰り返すうちに、「20年前くらいには今の形になりました」と啓二さん。完食率は10%未満。15%を超えたら量を増やす予定だが、その日はいつ来るのか。 ほかのメニューも全体的に量が… |
完食率10%未満、鶏かつ定食 「サンプル信じないで」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
外交部「米日は対中国『小集団』の形成を直ちに止めるべき」
外交部「米日協力は第三国を標的にし、利益を損なうべきでない」
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
外交部「環境と大気汚染の問題に国境はない」
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
「小鹿の帽子」の全人代代表が話題に 人口の少ない少数民族も平等な権利を享受
専門家、「来年春にはマスク外せる可能性あり」
王毅外交部長、中日関係を語る「不動心を保ち、成熟と安定へ」
【王毅外交部長記者会見】中国外交政策と対外関係に関する回答
【人民網時評】香港特別行政区の選挙制度改革には一刻の猶予もない
「ダブルワーク青年」が増加中 本業に差し支えないか?
中国、定年退職の年齢引き上げで若者の就職に悪影響?
「以前中国人はお金を持っていなかった。今もやはりお金を『持って』いない」
プロの「ペット探偵」、人呼んで「毛利小五郎」の月収は数万元
外交部「中米関係を溝のみで定義することはできない」
35歳が仕事探しの「年齢のレッドライン」になるのはなぜ?
外交部「米日安保条約は冷戦の産物、第三国の利益を損なうべきでない」
【中国キーワード】中国の若者のお金についての考え方は?
習近平総書記「宇宙の平和利用に一層の貢献を」
作り笑いでも快感に関係する脳部位を刺激
「メディアの自由」をフェイクニュースの隠れ蓑にすべきではない
国務院台湾事務弁公室、「台湾の新型コロナワクチン購入を大陸が妨害」は出まかせ
春節連休中、盛り上がり見せたナイトタイムエコノミー 福建省福州
中国の春節映画「Hi、 Mom」が大ヒットしている理由は?
現在の居住地で春節 人気の過ごし方とは?