津山家野さん(中央)と田村照さん(右)、藤井咲詩さん=東京都新宿区 前地方創生相の山本幸三・自民党衆院議員(福岡10区)がアフリカ各国との交流に言及した際、「何であんな黒いのが好きなのか」と発言したことを巡り、アフリカにルーツを持つ日本の子どもたちに動揺が広がっている。子どもたちは14日、山本氏に抗議文を送った。 「何であんな黒いのが好き」自民・山本氏、アフリカ巡り 抗議文を書いたのは、NPO法人「アフリカ日本協議会」(東京都台東区)の活動に参加する中学生から大学生の6人。いずれも親がアフリカ出身で、アフリカの歴史や文化を学ぶ。 「自分のアイデンティティーを否定された感じだ」。父が南アフリカ出身で、母が日本人の津山家野(かや)さん(19)=東京都小平市=は、閣僚経験者の発言に驚いた。 南アフリカから都内に移り住んで約10年。肌の濃さや髪質が目立つことに複雑な思いもある。でも、理解ある友人のおかげで差別を痛感することはなく、溶け込んでいると思っていた。それが揺さぶられた。「違いを意識するようになり、本当はみんな差別しているのでは、と怖くなった」 山本氏が発言したのは11月23日、北九州市で開かれた会合の場だ。抗議文では「差別と向き合い、反対する勇気を持つすべての人に対して、真摯(しんし)に謝罪を求めます」とした。 協議会のサイトに掲載した抗議文には、40人以上の賛同者が集まった。父がガーナ出身で高校1年の藤井咲詩(さうだ)さん(15)=東京都練馬区=は「自分から見える世界だけを価値判断の基準にするのではなく、多様で対等な視点を持って社会を見てほしい」と言う。 協議会の津山直子代表理事(57)は、野球や陸上でアフリカ系の日本人選手の活躍が続いたことで、「存在感が増して、以前より受け入れられやすくなった」とする一方、「今回の発言はその流れに逆行していて、非常に残念だ」と話している。(阿部健祐) |
山本氏の「あんな黒いの」発言に抗議 アフリカ系の子ら
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ペット栄養士、密室ゲームデザイナー…新職業は若さが売りか?
「中国の債務の罠」は嘘で、中国アフリカ離間の試み 外交部がコメント
中国政府の対アフリカ支援ワクチンの第1便を発送
BBC記者がアフターコロナの北京を取材 市民の歯に衣着せない物言いが話題に
王毅氏、アフリカ45ヶ国目の『一帯一路』協力パートナーとなったコンゴ民主共和国を歓
中国の外交部長、31年連続で新年のアフリカ訪問 どんなメッセージが?
王毅外交部長がアフリカ5か国を歴訪へ
中国とアフリカ連合が「一帯一路」共同建設協力計画を締結
北京、13日から最高気温が氷点下へ 冬入りから一番の寒さになる予想
アフリカ医療支援チームのメンバーが食事公開
王毅部長がFOCAC発足20周年記念レセプションで談話
アメリカン航空が上海便再開 中米間の運航便が週10便に
2020年度新兵たちの入隊直後と1ヶ月後のビフォーアフター写真
老舗中医薬店が「クコ入りカフェ・ラッテ」? 「養生」に注目する中国の若者
アフリカで大量のゾウが謎の死
アフリカの芸術を広めようと努力重ねる中国大好きなアフリカ「四兄弟」 吉林省長春
中国初の酸化物透明ハイバリアフィルム生産ラインが完成
習近平国家主席、中国・アフリカ団結防疫特別サミットを主宰へ
外交部、「中国はすでにアフリカ11ヶ国に感染症対策医療専門家チームを派遣」
WHO アフリカをワクチンの実験場とする発言を強く非難
中国からの支援物資がエチオピアに到着 アフリカ54ヶ国の防疫を支援
犯人のスニーカーか、レプリカ公開 八王子ナンペイ事件
(中西哲生コラム)アフリカ勢、苦にしない日本選手は
ネイマール封じに大苦戦 ブラジル、土壇場2発で初勝利
日本はアフリカ勢に強い? 勝率6割超、セネガル戦期待