房総半島沖を航行する護衛艦「いずも」=5月1日、朝日新聞社ヘリから 防衛省が、海上自衛隊最大のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」を空母に改修し、航空自衛隊がステルス機能を持つ最新鋭戦闘機F35Bを導入して搭載する検討に入ったことがわかった。日本は憲法9条に基づく「専守防衛」を掲げ、攻撃型空母など攻撃的兵器を保有してこなかった。改修後に実質的な攻撃能力をもつようになれば、日本の防衛政策を大きく転換させる恐れが強い。 複数の防衛省幹部が明らかにした。「いずも」は全長248メートル、基準排水量約1万9500トンの護衛艦で、空母のように甲板が平らな構造をしているのが特徴だ。防衛省内では「いずも」の甲板を耐熱処理などしたうえで、垂直着陸が可能なF35Bを新たに導入して搭載する案が検討されている。 「いずも」の空母化をめぐっては、2015年の就役以来、F35Bを搭載する案が航空自衛隊内などにあった。ただ、専守防衛の観点や中国など周辺国の反発を懸念する見方があり、検討作業は本格化していなかった。だが、来年末に防衛大綱と中期防衛力整備計画(中期防)の改定を控え、防衛省内で「空母化」の構想が再浮上。尖閣諸島(沖縄県)など離島防衛に活用する「防御型空母」を名目とする案が検討されている。 しかし、実際には「攻撃と防御… |
護衛艦いずも、空母に改修検討 防衛省、離島防衛名目に
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
スマホゲーム成功の秘訣はローカライズ
海南離島免税ショッピング 郵送での受け取りが可能に
新年連休、海南省の離島免税ショッピング額が5.4億元に
雪で作った巨大空母がハルビンに登場 黒竜江省
海南離島免税ショッピングが競争時代へ 三亜に新たに免税店3店舗
離島免税店3店舗がオープン 海南省三亜
中国新型コロナ新規感染者17人 国内症例6人はいずれも遼寧省
海南免税ショッピング市場が急拡大 一番人気は化粧品
空母「山東」の艦隊が台湾海峡通過 南中国海で訓練へ
33回目の「世界エイズデー」、コロナ下のエイズ予防に注目
「遼寧」から「山東」へ、「空母スタイル」ポーズが歩んだ8年
海南省の離島免税新政策 4ヶ月で売上高1915億円
鉄道の複数の画期的技術、いずれも北斗を活用
新型コロナ新規感染者13人 国内症例6人はいずれも山東省
国防部、中国の両空母はすでに通常訓練と海上試験を完了
海南離島免税ショッピング新政策 最初の1週間で売上4.5億元
海南離島免税ショッピングの細則発表 違法代理購入は処分
日本が「いずも」を準空母化 専門家「遠洋作戦が可能に」
海南離島免税消費新政策が施行 iPhoneの最上位機種は3.8万円安く
海南省の離島免税額が10万元に、携帯電話は1人1回4台まで購入可
中国国産空母が初の航行訓練 驚嘆すべき瞬間の数々
第二子を出産の章子怡が仕事に復帰 撮影合間にエクササイズ
武漢から帰ってきた看護師に病院でサプライズプロポーズ
「取り分け制」に「ミニサイズ」、新型コロナで生まれた新たな商機の可能性は?
エクササイズしたのに体重が増える!?専門家が正しいダイエットのこつを伝授