您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文

実体経済は好調なのに…脱デフレ宣言できない真の理由は

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2018-1-30 19:28:35  点击:  切换到繁體中文

 

今月、10年ぶりに改訂された広辞苑が発売された。すぐにいくつかの説明の誤りが指摘され、ニュースになった。言葉ひとつ、いちいち批判されるのも日本を代表する国語辞典ゆえだろう。


改訂版には新たな語義もたくさん加わった。たとえば火が燃え上がることを表す「炎上」には、インターネット上で非難や中傷が多数届く、という説明も入った。ためしに気になる言葉を引いてみた。


デフレーション=(通貨収縮の意)物価が持続的に下落すること。企業の倒産、失業者の増大など不況や社会不安を伴うことが多い――。


旧版と一言一句おなじだ。一般的な説明としてはこれでも十分。ただ第2次安倍政権の5年を経たいまは物足りない感じがしてしまう。実態とずいぶん違うからだ。


金融危機以来、政府・日本銀行は日本経済が「デフレ」だと認定してきた。とはいえこの20年、物価が大幅に下落し続けたことはない。下落した年もマイナス1%に満たないわずかな下落がほとんど。最近はプラス0~1%で安定している。


実体経済はといえば、このところ企業業績は過去最高の水準だ。雇用もバブル以来の好調さである。


安倍晋三首相は「物価が持続的に下落するという意味のデフレではなくなった」と言う。なのにデフレ脱却宣言まで踏み込まないのはなぜか。


政府・日銀が掲げる2%インフ…



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    石原里美主演的《Unnatural》第

    “桃色幸运草Z”有安杏果宣布毕

    日本立命馆大学与资生堂联合研

    滨边美波出演《麻将少女》第二

    广告

    广告