您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文

相次ぐ不法就労事件、何が背景 「一蘭」社長ら書類送検

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2018-3-8 10:55:54  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


一蘭 道頓堀店本館=大阪市中央区


とんこつラーメンチェーン「一蘭(いちらん)」で法定時間を超えて留学生を働かせたなどとして、運営会社(本社・福岡市)の社長らが出入国管理法違反(不法就労助長)の疑いで書類送検された事件。同種の事件は他にも相次いでいる。その背景は――。


ラーメン「一蘭」社長ら書類送検 不法就労助長の疑い


国内でアルバイトとして働く留学生の数は右肩上がりだ。厚生労働省によると昨年10月末時点で、国内で働く留学生は約26万人にのぼり、3年間で倍増した。


一方、昨年1~6月、約4600人の外国人が不法に就労したとして退去強制処分を受けている。


外国人の労働問題に詳しい関西学院大の井口泰教授(労働経済学)は「大都市圏の人手不足と、日本語学校の集中が結びついた問題」と指摘する。


井口教授によると08年に政府が公表した「留学生30万人計画」などを背景に、大都市圏で東南アジアからの留学生をターゲットにした日本語学校が急増。その多くは渡航費などの借金を抱えて来日しており、就労を前提とした留学が多いという。「日本で1日働けば現地での数カ月分の給料を稼げると言われて来ても、実際には授業料や生活費で手元に残らないのが現状だ」と指摘する。


少しでも多く働いて借金を返したい留学生と、人手不足に悩む大都市圏のサービス業との利害が一致した出入国管理法違反事件は相次いでいる。17年には関西を拠点とする大手スーパーや串カツチェーン店などが罰金30万~100万円の判決を受けた。


こうした事件では、会社側だけでなく、留学生も逮捕や書類送検されている。井口教授は「本人へのダメージも大きい。留学生は借金を前提とした教育ビジネスに巻き込まれることもある。こうした留学制度については根本から見直さないといけない」と話す。(多鹿ちなみ)




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻: 没有了
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日本新燃岳火山爆发性喷发 日媒

    奥斯卡颁奖礼举行 日本人辻一弘

    日本女孩节400个人偶堆在木船中

    日本坐不住了 追随中国构建二维

    广告

    广告