ミャンマー国立交響楽団の練習で指揮をする山本祐ノ介さん=1月、ヤンゴン、染田屋竜太撮影 政治に振り回され、一時は休止状態だったミャンマーの国立交響楽団。支援を続けてきた日本人音楽家らの尽力もあって、楽団は様変わりしつつある。現在指揮を務める山本祐ノ介さん(54)は、クラシック音楽の経験が乏しかった団員の上達ぶりに、少しずつ手応えを感じている。 2月、首都ネピドーのホールであったコンサート。山本さんが指揮棒を振り上げると、ビゼーの「カルメン」第1組曲が勢いよく始まった。客席では約1400人が熱心に聴き入った。 「技術的には日本の大学生の中くらいのレベルかもしれない。でも、観客を楽しませたいという楽団員のプロ意識は誰にも負けていない」と山本さんは言う。 一時は活動停止も 長く交響楽団がなかったミャンマーに、いまの国立交響楽団ができたのは軍事政権時代の2001年。東南アジア諸国連合(ASEAN)の議長国就任を見据え、各種イベントで演奏することが期待された。 だが、04年、楽団設立を主導したキンニュン第1書記が失脚。楽団は活動停止になった。軍政は国際的な批判を受け、05年に翌年の議長国就任を辞退した。 楽団は民政移管後の12年に活動を再開。中心になったのは、ビオラ奏者のウィンミンピョーコーさん(43)だった。国内にクラシックの指揮者がおらず、外国から招いた。日本人や英国人の指揮者らの下で再建の礎を築いた。 ■ピアノにカビ、楽譜読め… |
日本人指揮者が奮闘 「素人」ミャンマー楽団を一人前に
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ユニバーサル・スタジオ・北京が5月に開園へ アトラクションマップ公表
王毅外交部長「中国はASEAN各国と緊密に調整し、ミャンマー情勢の沈静化を促進」
外交部、「国際社会はミャンマーの相違解決に望ましい環境をつくるべき」
王毅部長「中国発展のチャンスをミャンマーと共有しウィンウィンを実現」
都市誕生616周年 天津・鼓楼でプロジェクションマッピングショー
無形文化遺産の技能を競い合うミャオ族の職人たち 貴州省
研究者が琥珀の中から新種のクモ2種類を発見
ミャオ族の新年を祝う、無形文化遺産パレードが開催 貴州省
貴州従江の冬 人々を魅了する「雲の滝」
ミャオ族刺繍で豊かさを手に入れた女性たち 貴州省台江
郷村住民を幸福に導く「銀の槌」 貴州省雷山
大気放射線環境自動観測所を湖北省潜江市に建設
雲南省瑞麗市、ミャンマーからの密入国者が新型コロナ感染 市民全員PCR検査
パンダが脱走!しかしすぐにお縄 デンマークのコペンハーゲン動物園
チョモランマの「身長測定」、計算の段階に移る
中国5Gネットワークがチョモランマ標高測量を全面支援
チョモランマの標高測量、4つの画期的技術を活用
「中国登山隊チョモランマ登頂初成功60周年」記念切手が発行
貧困脱却後の新生活の様子は? 湖南省湘西
中国の2020年チョモランマ標高測量活動がスタート
北京小湯山医院の新型コロナウイルス感染患者が「ゼロ」に
最終ラインまとめた吉田麻也 4年前の空虚感埋める笑み
メドベージェワの「ジレンマと決断」 激しい滑りで表現
国没収のメタリカCD、大統領が買い戻す インドネシア
北朝鮮の楽団、平昌五輪会場近くで公演 反対派の抗議も