您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
日本の高級車、中国富裕層に照準 北京モーターショー

写真・図版


レクサスが発表した新型セダン「ES」=26日、中国・北京


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


中国・北京で25日に始まった北京モーターショーで、日系メーカーは、高級車ブランドにも力を入れている。中国の富裕層の需要を取り込み、収益増につなげるねらいだ。


トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」は、モーターショーに合わせて、中大型セダン「ES」の新型車を世界初公開。熱効率の良い2・5リットルの直列4気筒エンジンを搭載し、高い動力性能と環境性能を両立したという。レクサスは昨年、日本の高級車ブランドとしては最も多い約13万台を中国で売った。「ES」は、日本でも2018年秋ごろに発売する。


高級車ブランド「インフィニティ」をもつ日産自動車も新型SUV(スポーツ用多目的車)「QX50」を発表した。インフィニティの中国販売は好調で、17年の販売台数は前年比16%増の約4万8千台だった。QX50の価格は約35万元(約600万円)と高額だが、西川広人社長は「中国市場は順調に成長しており、車の価格帯も上がっている。売り上げも上がって、米国市場に近づいている」と期待を込める。


ホンダは、高級車ブランド「アキュラ」の販売拡大に注力する。ショーでは、SUV「CDX」のハイブリッド車と新型SUV「RDX」を中国市場に投入すると発表。出展ブースの担当者によると、アキュラは「日本の高い技術、品質を象徴しているブランドで顧客満足度が高い」という。ホンダの水野泰秀執行役員は「今後も中国のアキュラ事業を一層強化し、最高のパフォーマンスをお届けしたい」と意気込んだ。


こうした高級ブランド車は高価格な分、利幅も大きい。北京など中国の都市部の富裕層は、車にステータスを求める傾向が強く、各社はショーで新型車をアピールして販売増につなげるねらいがある。(北京=高橋克典)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
海南自由貿易港、今年の第2期建設プロジェクトがスタート
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
今後5年間及び15年間の中国の主要課題
好調なスタートの中国対外貿易 勢いはどれくらい続くか?
ショート動画は海外が中国を理解する「窓口」に
時速160キロの地下鉄の慣らし運転スタート 広東省広州
青島、世界的なインダストリアルインターネット都市を構築へ
中国の携帯端末によるネット利用者数が9.86億人に
「2020年度中国科学10大進展」が発表
第13次五カ年計画期間 中国の基礎研究経費がほぼ2倍に
日本企業はどうやってイノベーションの中で競争力を高めたか
インターネット業界で人気の職種は?
ユニバーサル・スタジオ・北京が5月に開園へ アトラクションマップ公表
上海の小・中・高校で新学期スタート
王毅外交部長「新疆関連のセンセーショナルな主張は悪意ある政治的宣伝」
「クラウドショッピング」が新たな年越しトレンドに 微信の「原年人」報告
高卒の若者が6年かけてヘリコプター4機作り上げる 雲南省
まるでファッションショー?レンタル衣装で鳳凰古城をそぞろ歩く観光客たち 湖南省
春節に中国全土で来場者最多の観光地は西安大唐不夜城
日本で新型コロナワクチンの接種がスタート
浙江省杭州市で春節ライトショー
海南離島免税ショッピング 郵送での受け取りが可能に
ドローン低空リモートセンシング、作物情報を効率的に収集
中国のネットユーザー数9.89億人、インターネット普及率70.4%に