報道陣に公開された顔認証ゲート=2018年6月8日午前11時10分、成田空港、黒川和久撮影 法務省は、成田空港の日本人の入国手続きで導入する「顔認証ゲート」を8日、報道陣に公開した。パスポートから読み取った顔写真と、ゲートの内蔵カメラで撮影した顔写真を照合する仕組み。11日から第2、第3ターミナルで計15台、18日からは第1ターミナルで16台の運用を始める。 羽田空港では昨年10月から日本人の入国手続きで3台の運用が始まっている。同省は今年度、成田や羽田のほか、中部、関西、福岡各空港での出入国手続きに導入を広げ、計137台を設置する計画。いずれも対象は日本人に限り、事前の利用登録は不要だ。 入国審査ではこれまで、各ゲートの審査官が旅客を1人ずつ確認していたが、顔認証ゲートの導入で1人の審査官が複数のゲートを同時にチェックできるようになる。日本人の入国審査を省力化することで、2020年東京五輪・パラリンピックに向けて増加が予想される訪日外国人の入国審査に多くの審査官をあてられるという。 成田空港では入国手続きで計31台、10月以降に導入を予定する出国手続きで計30台を設置する。同省職員の実演では、パスポートの顔写真を読み取り機にかざした後、内蔵カメラがあるミラーの方を向いて顔写真を撮影。約10秒で認証が終わり、ゲートが開いた。 同省は外国人の入国審査の待ち時間を20分以内とする目標を設けているが、成田空港での達成率は約7割という。東京入国管理局成田空港支局の丸岡敬次長は「できる限り100%に近づけるよう努力したい」と話した。(黒川和久) |
約10秒で確認…入国審査に顔認証ゲート 成田で公開
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ペット栄養士、密室ゲームデザイナー…新職業は若さが売りか?
推理ボードゲーム「マーダーミステリー」が1650億円突破 人気の秘密は?
スマホゲーム成功の秘訣はローカライズ
ゲームが立派な仕事! eスポーツプライヤーに上級技師認定が可能に
身分証明書の情報も体温もチェックできるセキュリティゲートが杭州の駅に導入 浙江省
海南自由貿易港が初の国際航空機の入国保税メンテナンス業務を実施
中国で初開設のeスポーツ学科の学生が今年卒業へ
中国宇宙ステーション、コアモジュールが出荷前の評価・審査に合格
今年の中国ゲーム産業、海外売上高前年比33.25%増
「笹川杯 本を味わい日本を知る作文コンクール2020」審査結果発表
中国産次世代ゲーミングPC、コンピュータ大会でお披露目
中国産第3世代DMTO技術、専門家の審査に合格
5G自動運転ダンプトラックはゲームみたい?甘粛省の鉱山で活用
2020国際学生「私と漢字」スピーチコンテスト、スタート
有効な居留許可を有する外国人の入国許可に関する外交部と国家移民管理局の公告
2020国際学生「私と漢字」スピーチコンテスト開催へ
中国明代の街づくりゲーム「江南百景図」が話題に
「リングフィットアドベンチャー」中国版発売へ
AIスマート画像審査、密輸摘発で手柄を立てる
成都夏季ワールドユニバーシティゲームズの公式ライセンス商品ショップがオープン
ゲームが浸透する中国の生活スタイル そのわけは?
ゲーム機市場ニーズ急増 任天堂の第1四半期利益前年同期比で3倍増に
超人気の「どうぶつの森」 中国版スイッチにも火がつくか
任天堂「あつまれ どうぶつの森」人気の理由は?
中国、全ての渡航者にPCR検査実施へ