您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
CT報告「がん疑い」、担当医見落とす 千葉大2人死亡

写真・図版


会見で話す千葉大学医学部付属病院の山本修一病院長(中央)=2018年6月8日午後、千葉市中央区、竹花徹朗撮影


写真・図版


千葉大学病院(千葉市中央区)は8日、30~80代の男女9人の患者について、CT検査画像診断の報告内容を医師が見落とすなどしたため、がんの診断が最大約4年遅れ、4人の治療に影響があり、2人が腎臓や肺のがんで亡くなったと発表した。別の2人は現在も治療を継続。このうち1人の男性患者が昨年7月に受診した際、がんの疑いが見落とされていたことが発覚し、病院が調査していた。


病院によると、亡くなった2人は70代男性と60代女性。70代男性は2016年1月に皮膚がんの疑いで画像検査を受け、放射線診断の専門医が画像診断報告書で肺がんの疑いを指摘したが、担当医は報告書を十分確認しなかった。男性は昨年4月に皮膚科で画像検査を受けて肺がんが分かったが同年6月に亡くなった。病院側は「(16年の時点で)治療していれば選択肢の幅が広がったと言える」とした。


また、60代女性は13年6月、腸の病気の経過観察でCTの画像診断を受け、報告書で腎がんが疑われると指摘されたが、担当医が十分確認していなかった。4年後の昨年10月に別の診療科で撮影したCT画像で腎がんが確認されたが、同年12月に亡くなったという。病院側は「(13年の時点で)治療していれば、その後の経過に大きな違いがあった」としている。


昨年7月、50代男性が肺がんの疑いで呼吸器内科を受診した際、約1年前に受けていた頭頸(とうけい)部のがんを確認するCT検査の報告書を医師が確認したところ、すでに肺がんの疑いが指摘されていたことが発覚。放射線診断の専門医が報告書を提出していたのに、診療科の医師が専門領域の頭頸部だけに注目しており、肺がんについては確認不足だったことがわかったという。その後の調査で亡くなった2人を含む8件について画像診断の確認不足が判明した。


病院が設けた外部調査委員会は…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中日の科学者、100兆電子ボルト超のガンマ線を観測
2020年のがんが原因の死者は1000万人に 最多は乳がん
アラガンが輸入博でクールスカルプティング技術を展示 上海
中国、コーヒーの抗酸化効果と腎臓がん抑制効果を発見
中日の共同研究、がん治療効果の大幅な向上に期待
英米など13ヶ国で「小児奇病」続出 韓国でも初の疑い例
米側「中国は新型コロナでプロパガンダ」 中国側「根も葉もない話」
5つの外資系金融機関が上海で「オンライン開業」
最大手による異例の相場操縦 日銀の大規模緩和も背景か
ガンジーもタージマハルも… インドで進む歴史書き換え
葛城市前副市長ら3人逮捕、監査結果漏らした疑い 奈良
英国、フーリガン1200人の旅券没収 ロシアと遺恨も
新社長も本社不正の疑い認識 三菱マテ 品質データ問題
低迷ガンバ、社長が異例の声明「あらゆる手段講じる」
がん見落とし、死亡との因果関係認める 千葉大病院
中学時代は本田とプレーも…苦労人GK東口順昭、W杯へ
がんと闘う記者が見た党首討論 身内以外に届ける努力を
AYA世代のがん罹患率初公表 年齢層で種類に違い
がん「治った」へ右肩上がり サバイバー生存率、力に
未承認抗がん剤、月1千万円超えも 大半が100万円超
バッハの音色再現、可能性は無限大のパイプオルガン完成
遺伝性乳がん「もう一方の乳房切除も強く推奨」 学会
4人殺傷、入店直後に襲った疑い 個室入り、突然刃物
最新ガンプラ、手足関節に驚き 記者が20年ぶり作った
戦乱・開発…傷むアフガン遺跡 日本で壁画など修復公開