東京都の「青少年問題協議会」がまとめている、ひきこもりの若者向けの支援策の案をめぐり、当事者や家族でつくる団体が、高齢化する当事者の実態を反映していないなどとして、見直しを求める要望書を30日、小池百合子知事あてに出した。 都の協議会は「ひきこもり、ニート、非行等の社会的自立に困難を有する若者に対する相談支援」について都から諮問を受け、大学教授などの委員でつくる専門部会で議論し、支援策に関する案を固めた。若者や家族が悩みの相談先を探せるポータルサイトを作ったり、思いを伝えるのが苦手な若者にかわって各支援機関が何に悩んでいるか「代弁」する仕組みを模索したりする内容。ただ、支援策の案に引用されているひきこもりの統計は、11年前の調査で、15~34歳のみを対象としている。 これに対し、「KHJ全国ひき… |
「ひきこもり支援策、高齢化反映を」家族会連合会が批判
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
「腐ったミカン」発言、監督者を厳重注意 追手門学院
認可ない5棟で授業 東京福祉大系列の専門学校 愛知
講師が居眠り学生にレーザー照射 大阪府大が謝罪
いじめ放置、吹田市教委が外部調査拒否 不適切認め設置
女児いじめ、5人を児相通告 大阪府警、17年に
小学校が「いじめ傍観」 1年半放置、女児が視力障害に
扶養手当10年未払い 名古屋の学校法人、職員27人に
高校生6人を救急搬送 体育祭の予行演習中に 福岡
生徒からの体罰相談、担任らが報告せず 尼崎市立中
東京医大合格率、女子が男子を上回る 前年から激変
中退、退職…弟が破産 兄「奨学金まじめに返したのに」
学校死亡事故、検証報告は1割未満 遺族に募る「なぜ」
京都で修学旅行中、校長らが昼から利き酒 福岡の中学校
医学部不正入試、公正性確保へ指針 文科省が中間まとめ
「隠蔽と思われても仕方ない」いじめ自殺、市教委が謝罪
保育園長が「しつけ」と日常的にたたく 都が改善勧告
奨学金の過大請求は1200万円 不当回収分は月内返金
不正入試発覚の東京医大で合格発表 志願者数は3分の1
園児が吐き出した食べ物また口へ…不適切保育に改善勧告
豊島区、性暴力被害の講演会延期 広報課長の逮捕で配慮
支援学校教諭、児童にわいせつ行為 ボランティア活動中
文科相、東京医大に追加調査要求 不正入試問題
医学部不適切入試で定員超過 「特例的に認める」文科省
不適切入試、ちらつかせた実名公表 大学と文科省の攻防
太った子へ暴言「おかしいのか」と教諭 停職処分に