南米アルゼンチンの中央銀行は30日、緊急会合を開き、政策金利を年45%から60%に引き上げた。通貨ペソの急落はそれでも歯止めがかからず、対ドルの価格は30日だけで2割近くも下落した。トルコの通貨危機が飛び火したアルゼンチンの経済不安に、拍車がかかっている。 国際系ニュース ロイター通信によると、アルゼンチン中銀は30日、利上げとともに3億3千万ドル(約370億円)規模のドル売りの市場介入を行ったが、ペソは一時1ドル=42ペソ台の史上最低水準まで下落した。ドゥホブネ財務相は今後、財政健全化の政策をさらに強化すると発表したが、市場の信認が取り戻せるかは不透明だ。 アルゼンチンのマクリ大統領は29日、「国際通貨基金(IMF)との間で、必要なあらゆる資金を前倒しで手当てすることで合意した」と発表。しかし、これが裏目に出て市場の不安はかえって高まり、ペソ売りが止まらなくなった。 米利上げで新興国市場から資金… |
アルゼンチン、60%に緊急利上げ 通貨安なお止まらず
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ベネズエラ「重大な人権侵害」 5千人殺害と国連報告書
逮捕の海軍将校、拷問で死亡か ベネズエラ 米は非難
記者が見た治安最悪のベネズエラ カメラ出せるのは一瞬
G20で訪日途中に逮捕、大統領機の軍人が薬物所持容疑
「南米一豊かな国」に起きた異変 ベネズエラのいま
貧困増すベネズエラ 「南米で最も豊かだった国」の今
エルサルバドル大統領にブケレ氏就任 対米急接近で注目
ベネズエラ大統領、国会議員選前倒し提案 政情不安続き
ベネズエラ政権と反政権派、交渉へ調整 ノルウェー仲介
米、ベネズエラ現政権離反者の制裁解除へ 病院船も派遣
パナマ大統領に中道の野党候補が当選 歴史的な接戦制す
ベネズエラ、野党議員の逮捕状を請求中 特権取り消しへ
マドゥロ大統領演説「米軍の攻撃に備えよ」 ベネズエラ
ベネズエラで衝突続く マドゥロ大統領は「変革」表明
マドゥロ大統領、軍視察「戦いの時が来た」 ベネズエラ
ベネズエラ政権側「クーデター失敗」 断続的に衝突続く
ベネズエラでクーデターの動き 反政権派、軍に決起訴え
「大統領と大臣は無知」 ブラジルで教育改革巡り論争
政情不安続く南米ベネズエラ、国民の1割が国外へ
ペルー元大統領が拳銃自殺 汚職容疑で身柄拘束の直前
アサンジュ氏、壁に汚物…「悪行に限界」大使館が追放
米中摩擦で熱帯雨林ピンチ?中国へ大豆輸出増える可能性
反政権派集会に催涙弾、けが人多数 ベネズエラ
ベネズエラ暫定大統領「政権交代で日本企業が投資」
ブラジル、エルサレムへの大使館移転を事実上断念